淀川区生涯学習ルーム事業(講座紹介編)
2024年12月20日
ページ番号:587862

学ぼう!楽しもう!淀川区生涯学習ルーム講座紹介

西三国小学校生涯学習ルーム「ミニバスケットボール」(令和6年12月)
西三国ミニバスケットボールは、3年生から6年生の男女が、基本練習や体力づくりに取り組んでいます。
また他チームとの練習試合などを通じて、仲間との絆を深めながら楽しく頑張っています。




三津屋小学校生涯学習ルーム「防災講座」(令和5年3月)
「クラフト工作(紙ぶるる)で作った家での耐震実験や命を守る家具の配置と固定の方法を学びました。防災について学んだことを子ども達にも伝えていきたいと思います。






宮原小学校生涯学習ルーム「自然工作教室」(令和4年12月)
自然の植物等を使って大人と子どもが一緒にクリスマスリースを作りました。
知らない植物に興味を持ったり、どこで採取した等、色んな話を聞きながら楽しく個性豊かで素敵なリースができました。





塚本小学校生涯学習ルーム「親子ものづくり」(令和4年11月)
新型コロナウィルス感染症防止で講座を中止していたのですが、今年度再開しました。
広い部屋でフェルトのクリスマスリースとクリスマスカードを親子で楽しく体験していただきました。

各校区生涯学習ルームの活動紹介
令和4年12月3日(日曜日)に淀川区役所にて開催いたしました「淀川区生涯学習フェスティバル2022」において、各校区生涯学習ルームの活動内容を展示しましたので、ご紹介します。
なお、活動紹介の中には一部、新型コロナウイルス感染症の影響で現在実施できていない講座も含まれていますが、調整でき次第、順次講座を再開していく予定です。
各校区生涯学習ルームの活動紹介
新東三国小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 129.50KB)
東三国小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 154.56KB)
北中島小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 110.53KB)
宮原小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 147.38KB)
西三国小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 199.06KB)
三国小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 89.04KB)
新高小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 114.74KB)
西中島小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 126.94KB)
木川小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 144.74KB)
木川南小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 121.94KB)
神津小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 82.50KB)
塚本小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 148.84KB)
三津屋小学校生涯学習ルーム(PDF形式, 166.13KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所市民協働課
住所: 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所4階)
電話: 06-6308-9416 ファックス: 06-6885-0535