多加志のこころざし(令和5年4月号)
2023年4月1日
ページ番号:595981

夢ちゃんワンチームの創設について
今年1月からスタートをした第3期の淀川区地域福祉推進ビジョンの一番目の重点項目である「支援を必要とする人が確実に支援につながるための相談支援体制の充実」に向けて、早速、区職員が企画を発案し実現しました。1月19日に開催された第1回目の会議で「総合的な相談支援体制の充実事業における施策横断的な連携強化会議」の愛称を「夢ちゃんワンチーム」と決定し、今後、淀川区内にある18の相談支援機関の相談員と区職員とが研修等を通じて連携ツールの開発等を行っていきます。
第2回目のグループワーク後のアンケートにおいては「様々な分野の専門職の方と交流ができて良かった」、「他機関の業務内容や事業内容が知ることができて良かった」、「夢ちゃんワンチームでの意見を行政計画に反映させるべき」「仕事の押し付け合いでなく連携をとっていく心構えをつくる貴重な機会だと思う」など全体的に高い評価をいただきました。
福祉課題が複雑・多様化するなか、複合的な課題を抱えた人を支援するためには、施策分野を横断的かつ包括的に対応していく相談支援体制の充実が必要となります。
将来「夢ちゃんワンチーム」が支援を必要とする人に、アウトリーチの手法で支援を届けるプッシュ型行政を実現する好事例になるものと強く感じています。
淀川区役所は、今後とも誰もが住み慣れた地域で、安心して生活し続けられる地域福祉の実現に向け、取組みを進めていきます。
「夢ちゃんワンチーム」スタート!皆さま、憶えてくださいね!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534