ページの先頭です
メニューの終端です。

新東三国地域防災訓練のようす(令和5年11月18日)

2023年12月14日

ページ番号:614238

場所

新東三国小学校

訓練参加者・参加人数

新東三国地域:262名

新東三国小学校(児童+先生):312名

東三国中学校(Jrリーダー+先生):23名

訓練内容

開会式の様子

〇避難訓練+開会式
今回の訓練では、町会の大人と子どもが一緒に一時避難場所から新東三国小学校へ避難してくる避難訓練を行いました。
各町会ごとに避難教室に入室後に開会式が行われました。
開会式では、岩井校長、新東三国地域活動協議会・同地域連合振興町会仲川会長があいさつを行い、その後、小学校の先生より本日の訓練についての説明がありました。

NHK防災の動画視聴の様子

〇防災動画視聴
各教室にてNHK防災の動画を視聴しています。
動画では、自助・共助の重要性や備蓄の必要性に関する内容となっており、児童も大人も真剣に聞いていました。

応急手当訓練の様子

〇防災学習A(1)
防災学習Aでは、町会ごとに消火・救出・救護・搬送などの訓練を行いました。写真は、ビニール袋を活用しての応急手当の訓練を行っているようすです。

ロープワークの様子

〇防災学習A(2)
ロープワークを行っている様子です。ロープは、災害時に長いものをまとめて縛ったり、ロープの端を手すりや柱に結び付ける事で命綱として使うことも出来ます。

心肺蘇生訓練の様子

〇防災学習A(3)
あっぱくんを使っての応急救命訓練を行っている様子です。訓練では、1セット1分で胸骨圧迫を行っていました。

新聞紙スリッパ作成の様子

〇防災学習B(1)
防災学習Bでは、各教室で防災工作を行いました。
写真は、新聞紙スリッパを作成しているようすです。
災害時は家の床に様々なものが散乱する可能性があります。そのような時にスリッパが有効です。

新聞紙ヘルメット作成の様子

〇防災学習B(2)
新聞紙でヘルメットを作成しているようすです。災害時に頭を守ることは非常に大切です。

閉会式の様子

〇閉会式
新東三国社会福祉協議会辻本会長、岡本区長があいさつを行いました。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市淀川区役所 市民協働課

〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所4階)

電話:06-6308-9734

ファックス:06-6885-0535

メール送信フォーム