ページの先頭です
メニューの終端です。

多加志のこころざし(令和7年2月号)

2025年2月1日

ページ番号:645306

多加志のこころざし(淀川区長 岡本多加志)

区長コラムをお読みいただきありがとうございました

 区長就任以来、毎月投稿していたコラムも今回で46回目となり、残すところ今回を入れて、あと2回となりました。

 この間、淀川区役所が進めている施策など、区民の皆様に知っていただきたい内容を中心に投稿してきましたが、いささか堅苦しい文章になっていたのではないかと反省しております。お読みいただいた皆様に感謝申しあげます。

 私は昭和634月に大阪市役所に入庁し、西成区あいりんの生活保護の事務所でケースワーカーとしての仕事を皮きりに、福祉関係の仕事を9年、総務局と教育委員会事務局での人事関係の仕事を合わせて7年、港湾局での勤務が14年、そして、大正区と淀川区の区役所での仕事を7年間勤めてきました。

 思い起こせば37年間、上司、同僚、後輩職員に支えられ、そして、淀川区長としての4年間は区内で活躍されている多くの皆様方のお力添えで、なんとかここまで勤めあげることができ、今は感謝の気持ちでいっぱいです。

 今年度、役職定年を迎えるのを機に後進に道を譲りたいという思いから、定年退職まで2年を残し、来月3月末に大阪市役所を退職します。思いあがっているかもしれませんが、淀川区長の4年間で少しは大阪市に恩返しができたのではないかと考えています。

 一方、淀川区役所近くの災害対策用公舎での単身赴任生活も、あとわずかとなり、住みやすかったこのまちを離れることの寂しさはありますが、最後まで緊張感を失うことなく過ごしてまいりたいと考えています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当

〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)

電話:06-6308-9404

ファックス:06-6885-0534

メール送信フォーム