来庁者アンケートを実施しています
2025年4月16日
ページ番号:223154
阿倍野区役所では、毎月、「今月の目標」を設定し、区民サービス向上の取組を進めています。
「今月の目標」を職員が達成できているかどうか区民のみなさまのご意見をおうかがいするため、正面玄関前にアンケートボードを設置し、「来庁者アンケート」を実施しております。
ご来庁の際はアンケートにご協力いただきますようお願いします!

来庁者アンケートの様子




今月の目標(令和7年度)

5月の目標「わかりやすく掲示します」

チェックポイント
ポスター・チラシ・案内表示などをわかりやすく掲示していますか?

4月の目標「話し方 はっきりゆっくり正確に」

チェックポイント
- 適切な敬語を使っていますか?
- 丁寧で分かりやすく聞き取りやすいスピードで話していますか?

今月の目標(令和6年度)

3月の目標「心がけ積極的な気配りを」

目標「心がけ積極的な気配りを」
○職員は、積極性・気配りなどを感じる応対をしていた。134人
×職員は、積極性・気配りなどを感じる応対をしていなかった。12人


2月の目標

目標「気にしていますか?プライバシー」
○窓口や対応スペースにプライバシーが配慮されていた。69人
×窓口や対応スペースにプライバシーが配慮されていなかった。16人


1月の目標

目標「心をこめてお聞きします」
○職員は、親身に聞いてくれていると感じる傾聴姿勢だった。131人
×職員は、親身に聞いてくれていると感じる傾聴姿勢ではなかった。31人


12月の目標

目標「見てください 私のビシッとした身だしなみ」
○職員は、職務や職場にあった清潔感が感じられる身だしなみだった。112人
×職員は、職務や職場にあった清潔感が感じられる身だしなみではなかった。12人


11月の目標

目標「常に名札を見えやすい位置につけましょう」
○職員は、名札をお客様から見えるところにつけていた。89人
×職員は、名札をお客様から見えるところにつけていなかった。25人


10月の目標

目標「背筋を伸ばしてテキパキ丁寧に」
○職員は、姿勢正しく、丁寧な対応をしていた。164人
×職員は、姿勢正しく、丁寧な対応をしていなかった。35人


9月の目標

目標「説明します。わからないことはわかるまで」
○職員は、親しみやすい応対で、目的や質問に対して満足のいく分かりやすい説明をしていた。134人
×職員は、親しみやすい応対で、目的や質問に対して満足のいく分かりやすい説明をしていなかった。17人


8月の目標

目標「チームワークでお待たせしない」
○部署全体の職員の態度・姿勢に好感が持てた。214人
×部署全体の職員の態度・姿勢に好感が持てなかった。15人


7月の目標

目標「整理整頓 スッキリきれいな区役所に」
○区役所は、清掃が行き届き、掲示物・ポスター・備品等が整理・整頓されていた。107人
×区役所は、清掃が行き届き、掲示物・ポスター・備品等が整理・整頓されていなかった。24人


6月の目標

目標「笑顔で応対、さわやかあいさつ」
○職員は、積極的に印象のよいあいさつ(表情・声のトーン・姿勢)をしていた。 192人
×職員は、積極的に印象のよいあいさつ(表情・声のトーン・姿勢)をしていなかった。 41人


5月の目標

目標「わかりやすく掲示します」
○区役所内のポスターや案内表示はわかりやすく掲示されていた。 80人
×区役所内のポスターや案内表示はわかりやすく掲示されていなかった。 28人


4月の目標

目標「話し方 はっきりゆっくり正確に」
○職員は、適切な敬語を使い、丁寧で分かりやすく聞き取りやすい話し方だった。174人
×職員は、適切な敬語を使い、丁寧で分かりやすく聞き取りやすい話し方ではなかった。44人


今月の目標(令和5年度)

3月の目標

目標「心がけ積極的な気配りを」
○職員は、積極性・気配りなどを感じる応対をしていた。145人
×職員は、積極性・気配りなどを感じる応対をしていなかった。36人


2月の目標

目標「気にしていますか?プライバシー」
○窓口や対応スペースにプライバシーが配慮されていた。63人
×窓口や対応スペースにプライバシーが配慮されていなかった。16人


1月の目標

目標「心をこめてお聞きします」
○職員は、親身に聞いてくれていると感じる傾聴姿勢だった。133人
×職員は、親身に聞いてくれていると感じる傾聴姿勢ではなかった。7人


12月の目標

目標「見てください 私のビシッとした身だしなみ」
○職員は、職務や職場にあった清潔感が感じられる身だしなみだった。87人
×職員は、職務や職場にあった清潔感が感じられる身だしなみではなかった。6人


11月の目標

目標「常に名札を見えやすい位置につけましょう」
○職員は、職員証や名札などを見えるところにつけていた。84人
×職員は、職員証や名札などを見えるところにつけていなかった。8人


10月の目標

目標「背筋を伸ばしてテキパキ丁寧に」
○職員は、姿勢正しく、丁寧な応対をしていた。185人
×職員は、姿勢正しく、丁寧な応対をしていなかった。25人


9月の目標

目標「説明します。わからないことはわかるまで」
○職員は、親しみやすい応対で、目的や質問に対して満足のいく分かりやすい説明をしていた。169人
×職員は、親しみやすい応対で、目的や質問に対して満足のいく分かりやすい説明をしていなかった。29人


8月の目標

目標「チームワークで待たせない」
○部署全体の職員の態度・姿勢に好感が持てた。243人
×部署全体の職員の態度・姿勢に好感が持てなかった。47人


7月の目標

目標「整理整頓スッキリきれいな区役所に」
○区役所は、清掃が行き届き、掲示物・ポスター・備品等が整理・整頓されていた。92人
×区役所は、清掃が行き届き、掲示物・ポスター・備品等が整理・整頓されていなかった。15人


6月の目標

目標「笑顔で対応、さわやかあいさつ」
○職員は、積極的に印象のよいあいさつ(表情・声のトーン・姿勢)をしていた。126人
×職員は、積極的に印象のよいあいさつ(表情・声のトーン・姿勢)をしていなかった。20人


5月の目標

目標「わかりやすく掲示します」
○区役所内のポスターや案内表示はわかりやすく掲示されていた。61人
×区役所内のポスターや案内表示はわかりやすく掲示されていなかった。16人


4月の目標

目標「話し方 はっきりゆっくり正確に」
○職員は、適切な敬語を使い、丁寧で分かりやすく聞き取りやすい話し方だった。163人
×職員は、適切な敬語を使い、丁寧で分かりやすく聞き取りやすい話し方ではなかった。27人

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9683
ファックス:06-6621-1412