『あべの筋の魅力ある街づくり(軌道緑化等)に関する事業』への寄附にご協力ください。
2024年12月18日
ページ番号:437198

日本一 美しいストリートをめざして
阿倍野区役所では、平成28年3月からあべの筋(阪堺電気軌道上町線の軌道敷(天王寺駅前~阿倍野間))に芝生の敷設を実施しています。
この取り組みは、大阪南の玄関口であるあべの・天王寺ターミナルのメインストリートであるあべの筋の拡幅工事を機に軌道緑化を行い、緑の少ない街なかに新たな緑化スペースを創出し、都市景観の向上や騒音の軽減、ヒートアイランド現象による気温上昇の緩和などをめざしています。

『あべの筋の魅力ある街づくり(軌道緑化等)に関する事業』への寄附にご協力ください。
阿倍野区役所では、芝生の維持管理を安定的に続けていくための財源確保を目的とした寄附を募っています。
「路面電車の軌道緑化」を契機としてあべの筋に人が集い、にぎわい、活気に満ちた魅力ある街としていくため、皆さま方の一層のご協力をいただきますようお願い申しあげます。

「あべの筋の魅力ある街づくり(軌道緑化等)に関する事業」へ寄附いただける方への特典
寄附金をいただいた市外在住の方には、返礼品として市内の地場産品をご用意しております。
詳しくは、大阪市政策企画室ホームページをご確認ください。
また、返礼品の受け取りを希望しない方や大阪市内在住の方には次の特典があります。
- 3万円以上で(法人または団体の場合は5万円以上)で「芳名板」設置
- 10万円以上で「芳名板」設置と大阪市長感謝状
阪堺電気軌道上町線天王寺駅前停留場通路上に 「芳名板」を設置しています。芳名板は5年間掲出させていただきます。
こちらのページで、ご寄附の状況をご覧いただけます。

芳名板のサイズ
縦約4センチメートル 横約12センチメートル
こちらのページで、設置した芳名板をご覧いただけます。

寄附金申込手続きの方法
- 「区政推進事業寄附申込書」に必要事項の記入及び寄附の活用先の希望に「6.あべの筋の魅力ある街づくり(軌道緑化等)に関する事業」を選択し、大阪市阿倍野区役所 総務課宛に申込みください。
- 申込書のダウンロード、申込方法など、詳しくは阿倍野区役所ホームページ「阿倍野区のまちづくりに活用するための寄附を募集しています【ふるさと寄附金対象】」をご覧ください。

ふるさと寄附金制度
ふるさと寄附金の対象ですので、寄附金額にあわせて住民税等が減額されます。(住民税等の減額を受けるためには、確定申告が必要です。)
- 確定(還付)申告を行う場合
確定(還付)申告をされる場合、大阪市よりお送りする受領書が必要ですので、大切に保管してください。
また、寄附をいただいた方には、翌年1月頃に確定申告書の記入方法や提出期限などを記載した「ふるさと寄附金に係る所得税確定申告書の手引き」をお送りしますので、確定(還付)申告手続きの参考としてください。詳しくは、大阪市財政局ホームページ(大阪市ふるさと寄附金)をご覧ください。 - 平成27年度の税制改正において、ふるさと納税ワンストップ特例制度が創設されました。詳しくは、大阪市政策企画室ホームページ(ふるさと納税ワンストップ制度)をご覧ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9787
ファックス:06-6621-1412