保健福祉課(地域保健)1階5番窓口
2023年3月15日
ページ番号:492854
地域保健担当5番窓口では、食品衛生、環境衛生、環境保全に関するお問合せや、狂犬病予防、動物愛護、ねずみ、衛生害虫に関するご相談、犬の登録業務などを行っています。ねずみの防除に関しては、捕そかごの貸出も行っています。
5番窓口は区役所1階入って右側、保健福祉センター一番奥の窓口です。
貸出用の捕そかご
犬の新規登録と狂犬病予防注射実施済票の交付
5番窓口では犬の新規登録と狂犬病予防注射済票の発行を行っています。登録は生涯に1回、狂犬病予防注射は毎年1回必ず受け、鑑札・注射済票は犬の首輪に着けておいてください。鑑札・注射済票は名札代わりになり、迷子になっても番号から飼い主を探すことが可能です。
また、新しく登録された方には、「愛犬手帳」をお渡ししています。犬についての基礎知識やしつけの方法など、役立つ情報がたくさん掲載されています。ぜひ、ご活用下さい。
鑑札と済票を付けた犬のマスコット。青いシールは門票。
登録の際に、「愛犬手帳」をお渡しします。
環境衛生・食品衛生に関する手続き
大阪市では、市内5か所に保健所生活衛生監視事務所を開設しています。
阿倍野区内の施設における、環境衛生・食品衛生にかかる許可申請・各種届出等の窓口は、保健所南東部生活衛生監視事務所です。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
阿倍野区役所 保健福祉課 地域保健グループ
電話: 06-6622-9973 ファックス: 06-6629-1349
住所: 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所1階)