ページの先頭です
メニューの終端です。

あべのレポート NO.73

2023年11月16日

ページ番号:612076

第50回あべのカーニバルを開催しました!【令和5年10月9日(月曜日・祝日)】

大ホール舞台上のオープニングで、市長や実行委員役員が並びくす玉割りを行う様子

オープニング(くす玉割り)

ハロウィンコーナーに並ぶ人々と、笑顔で応対するレッドハリケーンズ大阪の選手

ハロウィンコーナー

やすらぎ天空館前会場のお店のテントの前にたくさんの来場者が並ぶ様子

やすらぎ天空館前会場

今年は初めて阿倍野区民センターとやすらぎ天空館周辺を会場とし、第50回目のあべのカーニバルを開催いたしました。
当日は雨が降ったりやんだりというお天気でしたが、多くのブースが屋内や屋根の下での出店だったため「雨天を気にせず楽しむことができた」とのお声もいただきました。また、昨年は屋外会場だったため中止になってしまったステージ部門も、今回は会場を大ホールとしたため、雨の影響を受けずご披露いただくことができました。
広い会場だったのですが、それでも狭小だと感じてしまうほど、どの会場にもたくさんの笑顔が溢れていました。ご来場いただき、誠にありがとうございました。
今後とも多くの区民の皆さまが集い交流し、豊かな地域文化を継承するコミュニティづくりの象徴イベントとして取り組んでまいります。<市民協働担当>

専修学校クラーク高等学院天王寺校のSDGsマルシェで万博・SDGsの啓発を実施しました 【令和5年10月21日(土曜日)】

法被を着た職員がブースでお出迎えしている様子

ブースの様子

ミャクミャクに思い思いの色を塗ってもらっている様子

ミャクミャクを塗ってもらいました!

10月21日(土曜日)に専修学校クラーク高等学院天王寺校で開催されたSDGsマルシェにブース出展しました。ブースではおさんぽマップの配布に加え、万博の絵・塗り絵のコーナーを設置し、たくさんの方にミャクミャクや万博のイメージを描いていただきました。
また、イベント全体の各ブースに設置するスタンプラリーにも阿倍野区の企業によるスタンプを活用していただき、ゴール・景品交換所を阿倍野区役所ブースに設置しました。その他、阿倍野区のSDGs動画を見ればわかるクイズに答えるとスタンプが押せるコーナーも設置いただくなど、SDGsや万博について広く啓発することができました。今後とも、SDGs・万博の啓発活動に努めてまいります。<区政企画担当>

阿倍野区人権・共生社会イベント アベノトモクラシー(スポーツ・レクリエーションひろば)を開催しました【令和5年10月23日(土曜日)】

参加者がフライングディスク体験をしている様子

フライングディスク体験の様子

参加者がふうせんバレー体験をしている様子

ふうせんバレー体験の様子

10月23(月曜日)に、「障がい者スポーツをみんなで体験!」をテーマに、(社福)大阪市障害者福祉・スポーツ協会のご協力のもと、アベノトモクラシー(スポーツ・レクリエーションひろば)を開催しました。
スクエアボッチャ、フライングディスク、ふうせんバレー、競技用車いす体験などのスポーツをグループに分かれて体験しました。
参加者の方々からは、「意外と難しいけど楽しい」、「1回目よりうまくできた」などの感想があり、みなさん楽しんで体験していただいた様子でした。
最後は全員で円になって音楽に合わせて体操を行いました。ビートルズ、ソーラン節など聞いたことのある音楽に合わせて体を動かしたり、声を出したりして、心地よい時間が流れました。
アベノトモクラシーは、阿倍野区がさまざまな団体やグループと協働し、お互いの違いを認め合う中で共生する社会をめざし、「阿倍野区で共に暮らす」という意味を込めて行っているイベントです。今後も、「人権が尊重されるまちあべの」をめざして、様々な取り組みを行っていきます。<教育支援担当>

ABENO EXPO 2023を開催しました【令和5年10月28日(土曜日)、29日(日曜日)】

あべのんと仲間たちが踊っている様子

キャラクターショーの様子

参加者が盆踊りを踊っている様子

盆踊りの様子

初日のブースでの様子

28日のブースの様子

2日目のブースであべのんも呼び込みしている様子

29日のブースの様子

大阪市では2025年大阪・関西万博の機運を地元から盛り上げるため、大阪市内24区役所それぞれが市民の皆さまの参加を得て開催する24区万博の取組を進めています。阿倍野区では、あべのキューズモールで「ABENO EXPO 2023」を開催しました。
阿倍野区のマスコットキャラクター「あべのん」が登場するキャラクターショーを開催したり、万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」で市民の皆さまと一緒に盆踊りを踊ったりと、大好きなまちあべので、ひと足早く、万博を身近に感じていただくイベントとなりました。
また、「ABENO EXPO」にて、「あべのdakara」のお店が出店してくださいました!28日(土)は「セリオ株式会社」「明石焼き たこつぼ」「嶋屋」「御菓子司 亀屋茂廣」「日本料理 髙はし」の5店舗、29日(日)は「coffee kissa パールズ」「喜多林堂」「元祖漬けもんや」「シューズショップAlte.27」「月ノ輪」の5店舗が来てくれました。
たくさんのお客様が来てくださり、「あべのdakara」を知ってもらえるいい機会となりました。また、出展してくださったお店の方同士の交流もあり、とても充実したイベントでした。<万博・SDGsチーム>

防災・放置自転車・路上喫煙啓発(10月実施)

防災

長池小学校防災訓練

令和5年10月17日(火曜日)長池小学校 全児童:464人

校庭で訓練している様子

避難訓練の様子

松虫中学校2年生防災訓練

令和5年1020(金曜日)松虫中学校 2年生:99名

体育館で心肺蘇生をしている様子

心肺蘇生訓練の様子

阪南中学校防災研修

令和5年1023日(月曜日)阪南中学校 1年生:253

体育館でスクリーンを観ながら防災について学んでる様子

防災研修の様子

丸山地域まちなか防災訓練・丸山小学校防災訓練

令和5年1028日(土曜日)丸山小学校

屋内で地域の方と小学校6年生がアルファ化米炊き出し訓練をしている様子

地域の方と小学校6年生がアルファ化米炊き出し訓練をしている様子

文の里地域まちなか防災訓練

令和5年1029日(日曜日)文の里会館

開会式の始まりに参加者が集まってきている様子

開会式の様子

放置自転車適正化啓発

  • 10月19日(木曜日) 西田辺駅 約15名
  • 10月19日(木曜日) 昭和町駅 約10名
西田辺駅周辺にて放置自転車を調査しながら注意喚起の啓発物を配布している様子

西田辺駅周辺にて放置自転車適正化啓発活動の様子

昭和町駅周辺にて放置自転車を調査しながら注意喚起の啓発物を配布している様子

昭和町駅周辺にて放置自転車適正化啓発活動の様子

路上喫煙対策啓発

職員とJT社員で啓発と清掃を行いました。

  • 10月25日(水曜日) 西コース 参加者:6名
天王寺駅周辺でJT社員と一緒に啓発と清掃を行う様子

天王寺駅周辺で啓発と清掃を行う様子

<市民協働担当>

あべのレポートNo.73

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)

電話:06-6622-9683

ファックス:06-6621-1412

メール送信フォーム