ページの先頭です
メニューの終端です。

あべのレポート NO.74

2023年12月19日

ページ番号:614152

第65回あべのスポーツフェスタを開催しました【令和5年11月3日(金曜日・祝日】

参加者数名が、吊り下げられたパンを手を使わず口で掴もうとする様子

4年ぶりに復活した人気競技「パン食い競争」

ラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」のプロ選手若干名ⅤS小学生20名による綱引き

小学生20名と綱引き対決をし、力いっぱい綱を引く「レッドハリケーンズ大阪」のプロ選手

カラフルなマットの上を子どもが走る様子

消防署による「レスキューチャレンジ」

今年のあべのスポーツフェスタはリニューアルの年でした。競技に新しく借り物競争や大玉運びなどが加わり、ラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」のプロ選手5名ⅤS小学生20名による綱引きなど夢のような対決も実現し、会場はとても盛り上がりました。
また、トラック周辺では消防署によるレスキューチャレンジ(マットアスレチック)や長居障がい者スポーツセンターによるボッチャ体験など小さなお子さまもお楽しみいただけるコーナーを設け、飲食物の販売も行ったため、例年以上に幅広い世代の方にお楽しみいただけたのではないかと思います。
今後も、区民のみなさまの体力向上・健康増進、そしてコミュニティづくりの場として、より良い事業をめざし取り組んでまいります。<市民協働担当>

エヴェッサ区民感謝デーにて万博・SDGsの啓発を行いました【令和5年11月4日(土曜日)】

出店ブースの様子

ブースの様子

あべのんとまいどくんの2ショット

あべのんとまいどくん

舞洲アリーナにて開催されたエヴェッサ阿倍野区民応援デーにおいて、バスケットボールの試合を見に来られた方へ万博・SDGsの啓発を行いました。
ブースにおいて、あべのおさんぽマップの配布や、万博やSDGsについて発信している阿倍野区Youtubeチャンネルのチャンネル登録を行っていただいた方へ阿倍野区オリジナル万博グッズプレゼントを行い、たくさんの方に足を止めていただくことができました。あべのんも登場し、大阪エヴェッサの公式キャラクター「まいどくん」と記念撮影することができました。<万博・SDGsチーム>

区民ギャラリーにて万博開催500日前記念展示を行いました【令和5年11月17日(金曜日)から12月1日(金曜日)まで】

区民ギャラリーの展示の様子 太陽の塔や通天閣の模型、昔のゲームなどたくさんの展示

区民ギャラリー

階段アートとしてミャクミャクのイラストを装飾

階段アート

阿倍野区民ギャラリーにて、万博開催500日前記念展示を行いました。
『太陽の塔』と『通天閣(EXPO’70開催当時)』の模型の展示や、昔懐かしい思い出の品を区役所職員から集め、過去から未来への変遷を表現しました。昔を懐かしむ方や模型の迫力にたくさんの方に足を止めてご覧いただくことができました。
また、500日前記念に設置した大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」の階段アートはこれからも展示を続けます。みなさまぜひご覧ください!<万博・SDGsチーム>

阿倍野区能楽講座を開催しました!【令和5年11月5日(日曜日)・19日(日曜日)】

講演をたくさんのお客様が聞き入っている様子

11月5日開催の様子

衣装の説明をたくさんのお客様が聞き入っている講演の様子

11月19日開催の様子

能楽講座チラシの周知チラシ画像

能楽講座チラシ

阿倍野区能楽講座「能への誘い」を阿倍野図書館(図書館フェスティバル)との共催で開催しました。
5日は、能楽と郷土を知る会、能楽学会会員の朝原 広基(あさはら ひろき)氏をお招きし、「豊臣秀吉と大阪の能」をテーマにご講演いただきました。秀吉が魅せられ夢中になった能や、その時代の能楽師のお話など、歴史、地域などの背景を交えて教えてくださいました。
19日は、阿倍野区在住で重要無形文化財保持者の井戸 良祐(いど りょうすけ)氏をお招きし、「能面と能装束の魅力について知る」と題し、面や装束の実物を解説付きで見せていただきました。また、ご本人が謡(うたい)の披露もしてくださいました。
2日間で、70名を超える方にご参加いただきました。大阪と能の関係に触れた講演や実際に使用されている能面・能装束の鑑賞や謡の体験を通して、「とてもわかりやすく楽しかった」、「感激した」とのお声をいただき、「これからも能について学んでいきたい」、「またこのような講座があれば参加したい」などのご意見も頂戴しました。
今後も区民のみなさまの生涯学習活動の幅が広がるようなきっかけ作りや支援を行ってまいります。<教育支援担当>

防災・放置自転車・路上喫煙啓発(11月実施)

防災

王子地域まちなか防災訓練

令和5年1113日(日曜日)苗代小学校 参加者:約140人

屋内で跳び箱の下敷きになった方の救助訓練をしている様子

救助訓練をしている様子

阪南小学校5年生防災訓練

令和5年1117(金曜日)阪南小学校 参加者:約190人

5年生が防災研修を受けている様子

防災研修を受けている様子

松虫中学校1年生防災研修

令和5年1117(金曜日)松虫中学校 参加者:約80人

1年生が布担架を使ったけが人の搬送を体験している様子

布担架を使ったけが人の搬送を体験している様子

常盤地域まちなか防災訓練

令和5年11月19日(日曜日)教育大附属天王寺小学校・常盤小学校・文の里中学校・天王寺高校 参加者:約500人

防災リーダー・ジュニアリーダーがロープを手に指導を受けている様子

消防署員も顔負けの防災リーダー・ジュニアリーダーのロープワーク指導の様子

晴明丘地域まちなか防災訓練

令和5年11月26日(日曜日)晴明丘中央公園 参加者:約160人

屋外で地域防災リーダーよりAEDの使い方の説明を受けている様子

地域防災リーダーよりAEDの使い方の説明を受けている様子

阪南中学校2年生防災訓練

令和5年11月27日(月曜日)阪南中学校 参加者:約340人

起震車体験をしている様子

起震車体験の様子

放置自転車適正化啓発

  • 11月16日(木曜日) 西田辺駅 約20名
  • 11月16日(木曜日) 昭和町駅 約10名
西田辺駅周辺にて放置自転車を調査しながら注意喚起の啓発物を配布している様子

西田辺駅周辺にて啓発活動の様子

昭和町駅周辺にて放置自転車を調査しながら注意喚起の啓発物を配布している様子

昭和町駅周辺にて啓発活動の様子

路上喫煙対策啓発

職員とJT社員で啓発と清掃を行いました。

  • 11月22日(水曜日) 東コース 参加者:6名
天王寺駅周辺でJT社員と一緒に啓発と清掃を行う様子

天王寺駅周辺で啓発と清掃を行う様子

<市民協働担当>

あべのレポートNo.74

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)

電話:06-6622-9683

ファックス:06-6621-1412

メール送信フォーム