ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度 健康講座保健栄養コースのご案内

2025年8月1日

ページ番号:654133

食育の推進リーダーになりませんか?

食生活を通じた健康づくり活動を広めることを目的としたボランティアの養成講座です。

地域の食育・健康づくりの推進に取り組みませんか?

日時(全9回)

  1. 9月17日(水曜日)
  2. 9月24日(水曜日)
  3. 10月1日(水曜日)
  4. 10月8日(水曜日)
  5. 10月15日(水曜日)
  6. 10月22日(水曜日)
  7. 10月29日(水曜日)
  8. 11月5日(水曜日)
  9. 11月12日(水曜日)

1・5回以外は9時30分から12時
1・5回は13時30分から16時

場所

内容

  • 健康に過ごすための食生活(調理実習を含む)
  • 家族の健康管理
  • 健康づくりと運動 など

対象

区内在住で、講座を6回以上受講していただき、修了後は地域で健康づくりのボランティアとして活躍いただける方

定員

20名(先着順)

費用

無料

申込み

8月6日(水曜日)から9月5日(金曜日)まで

電話、ファックス、窓口(4番)、行政オンラインシステム別ウィンドウで開くでの受付

電話番号:06-6622-9882

ファックス:06-6629-1349

詳細を知りたい方へ

大阪市健康局YouTubeチャンネルにて「健康講座保健栄養コースのごあんない」別ウィンドウで開くをアップしています。ぜひ、ご覧ください!

健康講座保健栄養コース 周知ビラ・申込用紙(阿倍野区)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 保健福祉課地域保健グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所1階)

電話:06-6622-9882

ファックス:06-6629-1349

メール送信フォーム