夏も楽しもう!大阪関西万博!
2025年8月1日
ページ番号:656505

お尋ねください! 万博ボランティアがご案内します
ご案内ブース
記念に一枚!
ぜひお尋ねください
元気にお待ちしています
御堂筋線天王寺駅西改札横にある「大阪まちボランティア案内ブース」で、万博ボランティアの皆さんが元気に活躍されています。

ボランティアの皆さんに質問!

万博ボランティアをしようと思ったきっかけや理由を教えてください。
- 友だちがすると聞いたので自分もしてみようと思った
- せっかく今大阪に住んでいるので、大阪・関西万博に関わりたいなと思った
- ボランティアなら仕事をしながらでもできるので
- 日頃の生活の流れや空気を変えられるかなと思って
- 万博の趣旨に賛同して少しでも役に立ちたかったから
- 観光客(特に外国人)へ地元のまちやイベントをPRしたくて
- 時間的余裕ができた
- 大阪をもっとよくしたいから
- 大学のボランティア講座を受けてボランティア活動をしてみようと思った

よく聞かれることは何ですか?
- 万博チケットの買い方や予約の仕方
- イベント、パビリオン情報
- 会場への行き方、観光情報、トイレの場所、道案内など
- 海外からの方にもご案内します。

実際に、まちボランティア活動をしてみてどうでしたか?
- ボランティア同士で世代を超えた交流ができて楽しい
- 自己啓発やスキルアップにつながる
- 外国の方とコミュニケーションが楽しい
- 質問にお答えすると、ありがとうと喜んでいただけてうれしい
- 何とかして万博に行きたい!という思いの方が多いと感じる
- 役立つことをしたと感じる

万博会場の中でおすすめやお気に入りのスポットを教えてください!
- 大阪ヘルスケアパビリオン
- 吉本パビリオン(芸人さんのトークが面白い)
- 海外パビリオン(旅行気分を味わえる)
- 大屋根リング、夜景、無人バス、静けさの森 などなどたくさん。
- すべて!というお答えも。

おさんぽマップもあります!
おさんぽマップもあります
かわいいミャクミャクも

夜の万博も楽しもう!
日本を代表する花火大会が集結!
今後の開催予定日は8月23日(土曜日)、9月27日(土曜日)、10月8日(水曜日)
プロジェクションマッピングもあります
EXPOホールの壁面に、月替わりのデザインで毎夜上映!
ドローンショーも開催します!

大阪ウィーク・秋の陣へぜひお越しください!
阿倍野区は9月13日(土曜日)から9月15日(月曜日)に大阪・関西万博会場EXPOメッセ内「みなはれゾーン」で出展予定です。阿倍野区の魅力スポット「あべのdakara」をPRしながら、阿倍野区の素敵なところを皆さんにお伝えします!!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 総務課総務グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9625
ファックス:06-6621-1412