大阪市立阿倍野区民センターの指定管理者を募集します
2025年8月8日
ページ番号:656543

指定管理者の募集について
大阪市では、大阪市立阿倍野区民センターを指定管理者制度により管理運営していますが、令和8年3月末日をもって現在の指定管理者の指定期間が満了しますので、次のとおり新たな指定管理者を募集します。
※7月16日(水曜日)に本ページ添付の「【資料6】指定管理者施設修繕対応リスト」について、資料を差し替えました。
※8月8日(金曜日)に、説明会配布資料を掲載しました。

募集概要

募集施設
大阪市立阿倍野区民センター(大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118)

指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

申請資格
申請者は、募集要項に記載されている要件を満たした法人その他の団体とし、個人での申請はできません。

募集要項の配布

配布期間
令和7年7月16日(水曜日)から令和7年9月5日(金曜日)の午前9時から午後5時30分まで

配布場所
大阪市阿倍野区役所市民協働課(市民協働担当)
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-40 阿倍野区役所2階 23番窓口
電話:06-6622-9787
※同期間中は、こちらのホームページからもダウンロードできます。

申請書の提出

提出期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月5日(金曜日)の9時から17時30分まで
※上記以外の日時での申請書類の提出は受け付けません。
※提出場所に必ず持参してください。送付、ファックス、電子メールによる提出はできません。

提出場所
大阪市阿倍野区役所市民協働課(市民協働担当)2階23番窓口
住所:大阪市阿倍野区文の里1-1-40

説明会および現地見学会

開催日
令和7年8月4日(月曜日)から令和7年8月6日(水曜日)の間で開催
※開催時間等は参加申し込み受付後、申込者あてに別途通知します。

開催場所
大阪市立阿倍野区民センター(大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118)

参加申込
募集要項に示す所定の説明会参加申込書に必要事項を記入のうえ、令和7年7月25日(金曜日)17時30分までに大阪市阿倍野区役所市民協働課(市民協働担当)に持参、もしくは募集要項に記載のメールアドレスあて送信してください。
※送付、ファックスによる受付は行いません。
説明会配布資料
配布資料一覧(PDF形式, 71.12KB)
資料4:阿倍野複合施設管理区分図(PDF形式, 1.79MB)
資料4ー1:大ホール図面(PDF形式, 517.32KB)
資料4ー2:小ホール図面(PDF形式, 201.65KB)
資料5:阿倍野区民センター各室概要(PDF形式, 157.82KB)
資料6: 業務代行料等実績(PDF形式, 349.27KB)
資料6-1:【月別】施設・附属設備利用料(PDF形式, 424.53KB)
資料6-2:【月別】光熱水費項目別実績等(PDF形式, 130.72KB)
資料6-3: 修繕内容一覧(指定管理者実施分)(PDF形式, 1.17MB)
資料6-4:【月別】利用率(PDF形式, 1.95MB)
資料6-5:【月別】利用者数(PDF形式, 120.97KB)
資料6-6:【月別】免除・減額団体利用実績及び想定金額(指定管理者自主事業実施分を除く)(PDF形式, 218.59KB)
資料7:備品一覧(PDF形式, 165.80KB)
資料8:阿倍野区民センターパンフレット(PDF形式, 5.99MB)
資料9:令和7年度再委託一覧表(PDF形式, 106.21KB)
資料10:共同管理業務の内容及び経費按分比率(PDF形式, 273.78KB)
資料11:令和7年度阿倍野区役所契約結果(PDF形式, 223.08KB)
資料12:阿倍野区民センター利用料金減免規程(PDF形式, 134.50KB)
資料13:大阪市立阿倍野区民センター使用許可及び使用期間等にかかる取扱要綱(PDF形式, 240.56KB)
資料14:事業報告書標準例(PDF形式, 103.34KB)
資料15:目的外使用について(PDF形式, 86.97KB)
資料16:提案書作成における注意点(PDF形式, 125.39KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

質問
質問がある場合は、募集要項に示す所定の様式に必要事項を記入のうえ、令和7年8月8日(金曜日)9時から令和7年8月15日(金曜日)17時30分までに、募集要項に記載のメールアドレスあて送信してください。電話、来訪による質問は受け付けません。
質問に対する回答については、令和7年8月27日(水曜日)から阿倍野区役所ホームページに掲載します。

選定方法
選定会議における書類審査及び申請者プレゼンテーション並びにヒアリングにより行います。
申請者が1法人等であっても選定会議により審査し、指定管理者としての適否を判断します。

選定結果
選定結果については、申請者全員に書面にて通知するとともに、阿倍野区役所ホームページで公表します。
なお、指定管理予定者選定後、指定管理予定者と協議を行い、万が一合意に至らなかった場合や辞退された場合は、審査順位が次の順位の法人等が指定管理予定者に繰り上がります。

指定管理者の指定
指定管理予定者は、大阪市会での議決を経た後に市長が指定管理者として指定し、本市がその旨を公告します。
募集要項等
大阪市立阿倍野区民センター指定管理者募集要項(PDF形式, 604.30KB)
大阪市立阿倍野区民センター指定管理者業務の基準(PDF形式, 328.05KB)
大阪市立阿倍野区民センター指定管理運営業務仕様書(PDF形式, 745.58KB)
大阪市立阿倍野区民センター指定管理業務協定書(案)(PDF形式, 745.83KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
資料
【資料1】大阪市区役所附設会館条例(PDF形式, 380.44KB)
【資料2】大阪市区役所附設会館条例施行規則(PDF形式, 288.12KB)
【資料3】大阪市立阿倍野区民センター利用料金減免規程(PDF形式, 128.07KB)
【資料4】大阪市立阿倍野区民センター使用許可及び使用期間等にかかる取扱要綱(PDF形式, 244.94KB)
【資料5】大阪市立阿倍野区民センター図面(PDF形式, 1.84MB)
【資料6】指定管理者施設修繕対応リスト(7月16日差し替え)(PDF形式, 636.07KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申請様式
様式1-1 指定管理者指定申請書(単独法人等用)(DOC形式, 62.00KB)
様式1-2 指定管理者指定申請書(連合体用)(DOC形式, 62.50KB)
様式2 指定管理者指定申請に係る誓約書(DOCX形式, 31.27KB)
様式3-1 法人等の概要(DOC形式, 66.50KB)
様式3-2 職員研修実績(DOC形式, 61.00KB)
様式3-3 役員の名簿(DOCX形式, 30.19KB)
様式4 会館に類する施設等の運営実績(DOC形式, 63.50KB)
様式5-1(1~6) 事業計画書(管理運営)(DOC形式, 98.00KB)
様式5-2(1~6) 事業計画書(事業計画)(DOC形式, 214.00KB)
様式5-3 事業計画書(施設の有効利用)(DOC形式, 59.50KB)
様式5-4 事業計画書(その他)(DOC形式, 60.00KB)
様式6-1、6-2(1~3) 収支計画書・収支計画積算明細(XLS形式, 43.00KB)
様式6-3 経費縮減策(DOC形式, 59.50KB)
様式7(1~2) 応募団体の取組について(DOC形式, 71.00KB)
様式8 障がい者雇用状況報告書(公共職業安定所への報告義務が無い者)(XLSX形式, 23.24KB)
様式9 障がい者雇入れ計画書(DOC形式, 63.00KB)
様式10 指定管理者指定申請にかかる説明会参加申込書(DOC形式, 64.00KB)
様式11 指定管理者指定申請に関する質問票(DOC形式, 61.00KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9787
ファックス:06-6621-1412