ページの先頭です
メニューの終端です。

朝ごはんを食べよう!9月は「大阪市朝食月間」です

2025年9月1日

ページ番号:659145

朝ごはんを食べていますか?

一日の元気は朝食から!適切な栄養摂取・食事リズムは基本的な生活習慣を身につけるためにも重要です。毎日朝食を食べる習慣を身につけましょう!

朝ごはんの役割

  • 活動力アップ!

ご飯などの炭水化物はすぐに消化されてブドウ糖になり、血液に入って全身に行きわたり、脳や筋肉などのエネルギーになります。


  • からだの目覚め!
体温が上昇し、体の活動準備ができます。


  • 集中力アップ!
脳にエネルギー源であるブドウ糖が供給され、働きが活発になり、集中力が高まります。


  • 体調や生活にリズムを!
体のリズムを整えるためにも、毎朝決まった時間に朝食をとることが大切です。


  • 肥満予防!
朝食を食べると、昼食や夕食での「まとめ食い」を防ぎ、肥満の予防につながります。

朝食を無理なく食べるために

Step1

食欲がない・時間がないという人は、口当たりがよく簡単に食べられるものから挑戦!

  • 牛乳や野菜ジュース
  • バナナなどの果物



Step2

お手軽バランス朝食の例

  • おにぎり
  • 冷やしトマト
  • 目玉焼き




Step3

時間のある日は、食品数を増やしバランスの良い朝食を!

  • ごはん
  • ほうれんそうのおひたし
  • 納豆
  • みそ汁




こちらもチェック!

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 保健福祉課地域保健グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所1階)

電話:06-6622-9882

ファックス:06-6629-1349

メール送信フォーム