ページの先頭です
メニューの終端です。

2025東京デフリンピックに阿倍野区の選手が出場します!

2025年8月21日

ページ番号:659778

令和7年11月15日(土曜日)から、東京でデフリンピックが開催されます。
デフリンピックとは、Deaf(耳が聞こえない)+オリンピックの意味で、きこえない・きこえにくい人のためのオリンピックです。
男子バレーボールには、阿倍野区在住の坂下 真一(さかした しんいち)選手が出場されます!
選手のみなさんをぜひ応援しましょう!

坂下選手が区役所へ来てくださいました

左から、阿倍野区身体障がい者団体協議会の梅本会長、坂下選手、あべのん、青柳阿倍野区長が並んでいる写真。デフリンピックPRの旗を持っている。

左から、阿倍野区身体障がい者団体協議会の梅本会長、坂下選手、あべのん、青柳阿倍野区長

区長室で着席してお話している様子。坂下選手と阿倍野区身体障がい者団体協議会の梅本会長。
区長室で着席してお話している様子。坂下選手と阿倍野区身体障がい者団体協議会の梅本会長、青柳区長。坂下選手が手話をしている。

坂下選手にお話をお聞きしました。
バレーボールは中学1年生からはじめて、ポジションはリベロ。
普段から大阪市内で練習をされているそうです。

昨年から、日本チームのレベルが上がってきていると実感している。今回は表彰台に上がりメダルをとることが目標!とおっしゃっていました。
プレーを通して、支えてくれている家族、友人、バレー仲間に恩返ししたいという思いも語ってくださいました。

あべのんも、東京2025デフリンピック応援隊として選手のみなさんを応援しています!

全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会のInstagramアカウント(外部へのリンク)別ウィンドウで開く
全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会のXアカウント(外部へのリンク)別ウィンドウで開く

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 保健福祉課福祉グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所1階)

電話:06-6622-9857

ファックス:06-6629-1349

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示