ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度 阿倍野区子育て講演会に参加しませんか

2025年11月1日

ページ番号:662780

テーマ:子どもにイライラした時の保護者・支援者の感情コントロール法

子育てをしていたらイライラしたり、ストレスを感じたことはありませんか?
感情をコントロールすることで、ゆとりを持って子どもに接することができるようになりたい、子どもと向き合えるようになりたいと思いませんか?
当日は、余裕がない時の大人の感情コントロール法について、お話しいただきます。

講師

伊丹 昌一(いたみ しょういち)氏
梅花女子大学 心理こども学部心理学科 教授

日時

令和8年1月28日(水曜日) 14時~16時

会場

阿倍野区役所2階大会議室(大阪市阿倍野区文の里1-1-40)

対象

保護者、子育てに関わる方、関心のある方

定員

先着100名(定員を超えて参加できない場合は、メールにてお伝えします)

参加費

無料

申込みについて

(1)講演会の参加申込み【全員】

申込期間:令和7年11月15日(土曜日)9時令和8年1月14日(水曜日)17時30分
申込方法:行政オンラインシステム別ウィンドウで開くにてお申込み下さい。

(2)預かり保育の利用申請【希望者】

申込期間:令和7年11月15日(土曜日)9時令和7年12月19日(金曜日)17時30分
申込方法:講演会参加の申込み先の行政オンラインシステム別ウィンドウで開くから、預かり保育を利用するを選択し、必要事項を記入ください。
対象:阿倍野区内在住の1歳から就学前のお子さま
定員:10名程度(申込多数の場合は抽選)
費用:無料
申込期間終了後も定員に空きがあれば、電話:06-6622-9980にて受付けますので、一度ご連絡ください。

問合せ先

阿倍野区保健福祉センター保健福祉課(子育て支援)3階31番(大阪市阿倍野区文の里1-1-40)
電話:06‐6622-9980
ファックス:06-6621-1412

令和7年 阿倍野区子育て講演会のチラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 保健福祉課子育て支援グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所3階)

電話:06-6622-9865

ファックス:06-6621-1412

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示