火事(かじ)を 見(み)つけたら
2013年10月23日
ページ番号:240062
火事(かじ)を 見(み)つけたら、 「知(し)らせる」 「消(け)す」 「逃(に)げる」 をしてください。

知(し)らせる

- 「火事(かじ)だ! 助(たす)けて!」と 大(おお)きな声(こえ)を 出(だ)します。 近(ちか)くに いる 人(ひと)に 知(し)らせます。
- 119番(ばん)に 電話(でんわ)して 消防車(しょうぼうしゃ)を 呼(よ)んで ください。

消(け)す

- バケツ(ばけつ)の 水(みず)で 火(ひ)を 消(け)します。
- 消火器(しょうかき)で 火(ひ)を 消(け)します。

逃(に)げる

- 体(からだ)を 低(ひく)くして 逃(に)げます。煙(けむり)は 体(からだ)に 悪(わる)いです。
お知(し)らせ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
この ページに ついて 聞(き)きたい とき
旭区役所(あさひくやくしょ)企画課(きかくか)
でんわ: 06-6957-9683 ファックス: 06-6952-3247
住所: 〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所3階)