清水校下地域活動協議会
2021年1月12日
ページ番号:524348
清水校下地域活動協議会の長井会長に地域活動についてのお話をお聞きしました!(インタビュー時期:令和2年7月)
昨今のコロナウイルス禍の中で…できないではなく、どうしたらできるのか
清水校下地域活動協議会
会長 長井 敏昭さん
現在さまざまな地域活動がコロナ感染拡大防止の観点から休止・中止となっています。
活動の再開に向けて清水地域では、まず各部会で3密対策をしっかり取ったうえで会議を開き「やらない、できない」を前提とするのではなく、「どうしたらできるのか?」と知恵を絞り、前向きな論議を心掛けました。
話し合った結果、何もかも今までどおりに活動を再開することは難しいという結論に至りましたが、できる範囲での活動再開に向けて、現在準備を進めています。
地域活動とは、単に何かの活動やイベントをすることが目的ではなく、あくまで地域コミュニティを作るための手段だと思っています。
そういった観点でいうと清水地域は、今までさまざまな活動を通じてうまく地域コミュニティを作れていると自負しています。