ページの先頭です
メニューの終端です。

大阪市旭区選挙管理委員会

2023年5月15日

ページ番号:525152

1 選挙管理委員会について

 大阪市における選挙管理委員会は、公正な選挙のために長から独立した機関として設置され、議会で選挙された4人の委員により構成されています。
 また、各市区選挙管理委員会事務局は、各市区選挙管理委員会の職務を補助執行するために設置されています。

 旭区選挙管理員会事務局の職員においては、大阪市区選挙管理委員会規程第13条の規定により、旭区役所の職員をもって充てています。

  大阪市旭区選挙管理委員会事務局(大阪市旭区役所総務課内 電話:06-6957-9626

2 選挙管理委員の選任について

大阪市における各区選挙管理委員については、次のものの中から選挙します。

  • その区において選挙権を有する者
  • 選挙、投票又は国民審査に関する罪を犯し刑に処せられた者ではない者
  • 人格が高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有する者

 

 なお、これらの委員が欠けた場合、又は事故により職務を行うことが出来なくなった場合に、直ちに委員に代わってこの職務を行い、選挙管理委員会の運営に支障を生じさせないようにするため、委員と同数の補充員を選任しています。

大阪市旭区選挙管理委員(令和3年1月現在)
職名氏名(ふりがな)職業略歴(公職等)
委員長濵元 亮司(はまもと りょうじ)会社役員元 公益法人役員
委員長職務代理者上月 信介(こうづき しんすけ)会社役員元 旭区商店会連盟副会長 等
委員坂谷 貫次(さかたに かんじ)会社員元 旭区内町会副会長
委員坂井 幹(さかい みき)非常勤国家公務員旭地区保護司 等

3 選挙管理委員会開催日程(予定)

開催日時等は次のとおりですが、変更される場合がありますのでご了承ください。

なお、選挙時などには別途臨時で開催します。

令和5年度 大阪市旭区選挙管理委員会開催日程(予定)
開催予定日開催予定時刻開催予定場所 

令和5年4月24日(月曜日)

午後4時30分~第1会議室月例
令和5年5月16日(火曜日)午前11時30分~第1会議室月例
令和5年6月1日(木曜日)午後4時30分~第1会議室定例
令和5年7月14日(金曜日)午前11時30分~第1会議室月例
令和5年8月18日(金曜日)午前11時30分~第1会議室月例
令和5年9月1日(金曜日)午前11時30分~第1会議室定例
令和5年10月17日(火曜日)午前11時30分~第1会議室月例
令和5年11月17日(金曜日)午前11時30分~第1会議室月例
令和5年12月1日(金曜日)午前10時30分~第1会議室定例
令和6年1月16日(火曜日)午前11時30分~第1会議室月例
令和6年2月16日(金曜日)午前11時30分~第1会議室月例
令和6年3月1日(金曜日)午前11時30分~第1会議室定例

4  委員会の傍聴について

  1. 定員 5人(定員を超えた場合は抽選になります。)
  2. 受付 委員会会議開始30分前から10分前までに開催場所にお越しください。
  3. 審議する議案によっては、非公開となる場合があります。

注:傍聴にあたっての詳細は、大阪市旭区選挙管理委員会会議の公開及び傍聴に関する要領をご覧ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 総務課 

〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所3階)

電話:06-6957-9625

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示