【城北】スリーアイズ大会が開催されました!
2024年6月19日
ページ番号:629097

令和6年5月26日(日曜日)開催

城北小学校講堂にて第1回城北スリーアイズ大会が開催されました。
当日はたくさんの城北地域の方たちが集まり、和やかな雰囲気の中でスタートしました。
■スリーアイズとは?
1997年に大阪市生野区で誕生した、多世代間又バリアフリーで楽しめるニュースポーツです。チーム対抗戦で、9つの枠に専用ボールを投げて、縦・横・斜めのいずれか3列がそろえば点が入り、得点数が多いチームの勝利となります。ボールとわずかなスペースがあれば、いつでもどこでも、お年寄りから幼児まで、車椅子でも参加できる、バリアフリーのスポーツです。
開会では、城北校下地域活動協議会の伊藤会長のあいさつがあり、大会がスタート!
スリーアイズ大会は、城北地域では初めての試みでしたので、はじめに丁寧なルール説明がありました。
簡単なルールなので、参加された方はすぐに試合に夢中になっている様子でした。
投げたボールの行き先に皆ハラハラドキドキ、狙った場所にピタリとボールを転がす素晴らしいプレーには、チームを超えて拍手が送られました。
子どもから大人までが楽しく、世代間の交流を深める機会となりました。
開催にあたり、準備や運営にご尽力いただきましたスタッフの皆様に感謝いたします。
来年度もぜひ開催できるよう取り組んでいただけたらと思います。

チーム対抗のリーグ戦形式
今回の大会はチーム対抗のリーグ戦形式で行われ、熱戦を繰り広げました。


表彰式の様子
試合終了後には、表彰式が行われました。優勝した4町会には、記念品が贈られました。
おめでとうございます!



地域のイベントに参加してみませんか
各地域ではコミュニティのつながりを深めることのできる様々なイベントや行事が実施されています。
お住まいの地域のイベントや行事にぜひ皆さまご参加ください!
探している情報が見つからない
