ページの先頭です
メニューの終端です。

【城北】「城北防災フェスタ」が開催されました!

2024年11月6日

ページ番号:638723

令和6年10月20日(日曜日)開催

防災食の準備中

城北小学校で開催された「城北防災フェスタ」についてご紹介します。

大宮中学校吹奏楽部の演奏から始まり、防災訓練として旭消防署の消防士さんによる煙体験テントや仮設トイレの設置、応急給水訓練が行われました。炊き出し体験で豚汁とアルファ米が振る舞われました。子どもたちにはゲームやクイズもあり、楽しく防災を学ぶことができたようです。

大宮中学校吹奏楽部の演奏

大宮中学校吹奏楽部がステージで演奏中

朝9時から始まった「城北防災フェスタ」は、大宮中学校吹奏楽部の素晴らしい演奏で幕を開けました。

旭消防署の消防士さんたちによる防災訓練

旭消防署による煙体験テント

旭消防署の消防士さんたちによる防災訓練が行われました。煙体験テントを使って、実際に火災や災害が発生した際の避難方法を学びました。

旭消防署による煙体験テントと消防車

仮設トイレの設置や断水を想定した応急給水訓練

大阪市水道局による応急給水訓練

大阪市水道局による仮設トイレの設置や断水を想定した応急給水訓練も実施され、実際の災害時に役立つ知識やスキルを身につけることができました。

大阪市水道局による応急給水訓練
実際に給水施設を使用する訓練

炊き出しの試食

鍋いっぱいの豚汁

炊き出し体験では、豚汁とアルファ化米が振る舞われました。みんなで一緒に食べることで、非常時の食事についても実感することができました。

朝早くから準備してくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。

お湯を入れてセッティング済のアルファ化米
ゆっくり座れる席も用意してくださっていました

ゲームやクイズなど楽しい催し物も

子どもたちのためには、ゲームやクイズなど楽しい催し物もたくさん用意されていました。防災の知識を学びながら、楽しいひと時を過ごすことができたようです。


このイベントを通じて、防災意識がさらに高まり、みんなで協力して災害に備えることの大切さを改めて感じました。

皆さんも地域の防災イベントに積極的に参加して、いざという時に備えましょう!

地域のイベントに参加してみませんか

各地域ではコミュニティのつながりを深めることのできる様々なイベントや行事が実施されています。

お住まいの地域のイベントや行事にぜひ皆さまご参加ください!

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 地域課

〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所1階)

電話:06-6957-9734

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示