ページの先頭です
メニューの終端です。

「旭わがまちお宝」【商品】【ものづくり・施設】

2025年3月24日

ページ番号:648806

旭わがまちお宝


旭区らしさの再発見や、「旭区の名物づくり」に取り組むことで、まちの活性化につなげていくもの。

商品

「亀や」 みたらしだんご


平べったいもちが串にささっているみたらしだんごは、あおのり・しょうゆ・きなこの3色の味。夫婦で手作りしており、何本でも食べられるおいしさ!!

清水3-7-27 TEL:06-6954-8748

「竹の家」 ほろよいセット


仕事帰りにちょっと一杯!生ビールとたこ焼とだし巻き玉子のセットです。だし巻は目の前の鉄板で『あっ!!』という間に出来上がり、とっても美味!!お好み焼きや焼そばをプラスしたらもうお腹いっぱい。満足です。

清水3-27-15 TEL:06-6951-5490

「しな濃」 天ざる


そば・うどん・丼物等麺類店。毎朝打たれた麺が、その日のそば・うどんとして出される。夏は「ざるそば」、冬は「カレーそば・うどん」も人気。

「うなぎ大扇」 京かい道弁当


京街道沿いにある「うなぎ大扇」のお奨めは、京かい道弁当!!
うなぎは国産のものにこだわり、そのうなぎと、自家製のタレ・関西風地焼き・ごはんの取り合わせは抜群。常連客に人気のお店です!旭区内は配達もしています。

森小路2-10-3 森小路京かい道商店街内 TEL:06-6953-7548

「ます枝」 そば、だしまき


本格的な手打ちそば・うどんが味わえる古風なお店。
ダシと腰が強い麺は相性抜群です。
そして、そばもおいしいですが、「だしまき」もおいしいですよ。

森小路2-14-14 TEL:06-6954-4912

「クンティカ」 ナンとカレー


ネパール現地の本物の味を日本でも味わってもらいたいと、香辛料だけでなく、野菜やナンの小麦粉にもこだわっている。5段階の辛さのカレーと顔より大きなアツアツのナンがオススメ。

「カレー ダイヤ」カレー


地下鉄千林大宮駅からすぐの国道1号線沿いにあるカレー店。
トッピングメニューも数多くあり、ボリューム満点!黒く炒めたルーのかすかな苦味と玉ねぎと野菜の甘味、そしてブイヨンの旨みがやや強めの辛さでバランスされていて、おいしいと評判のお店です!

大宮2-27-17 TEL:06-6956-4074

「蔵十」 うどん


店主自らの体でこねられたうどんは、こしのあるややハード系。ゆであがって30分以上たった麺は使用しない。「自分のペースで、一本筋の通ったうどんを出したい」とうどんへこだわりはこれからも続く。

「C-ゆめ工房」 焼き菓子&パン工房


城北公園通りにある赤いテントが目印のカフェを併設したお店。パンや菓子製造を中心に、労働支援を展開しています。国産小麦、国内産の塩、奄美大島の粗糖、北海道のバターなど国産の材料を使用した、こだわりの焼き菓子たちが皆さまをお出迎え!

「菓匠 松福堂正一」 いちご大福、ぬれ大福


城北公園通りにある和菓子店です。多数のお団子やお餅を製造販売しています。全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞した「いちご大福」。おいしさもさることながら、その大きさ、食べ応えもなかなかのもの。また、夏季限定販売のアイデア大福「ぬれ大福」も一度ご賞味あれ。

(写真は本店)
本店 赤川2-5-17 TEL: 06-6929-5608
新森店 新森4-12-17 TEL: 06-6958-0010

「魚伊」 炭焼きうなぎ


慶応3年(1867年)の創業以来150年余り、備長炭で焼く“手焼き鰻”にこだわり続け、美味しい蒲焼が提供される。永年にわたり継承してきた「卓越した技から生まれる伝統の味」が自慢。

ものづくり・施設

未来ラボ えん


皆様が暮らしやすいように、時代や地域ニーズの期待に応えていきたいです。

清水3-23-15
駐車場:5台まで可

あゆみ工房


NPO法人として約15年、心の問題を抱え生きづらい人たちの「働きたい」気持ちに答えることを目的として活動しています。しょうぶちゃんクッキー等の材料にこだわった焼き菓子と手作り雑貨を製造し、太子橋の店舗や各イベント等で販売も行っています。

千林2-16-8-202(事業所)
太子橋1-5-16 1階(店舗「あゆみ工房 スマイル」)
TEL: 06-6953-7784
HP: https://kyodoweb.sakura.ne.jp/?p=3801011別ウィンドウで開く

寺西化学工業株式会社


昭和28年(1953年)発売の日本初の油性マーカー・マジックインキを作っている会社。「?」マークで親しまれています。大正5年(1916年)創業。
新製品「マジックインキ・マジェスター」は、平成18年(2006年)11月に財団法人大阪デザインセンターの平成18年(2006年)10月期グッドデザイン商品に選定されています。

特定非営利活動法人 あのね


何かあった時に身近な人との交流は大切です。たこめしで会話を弾ませてください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 まち魅力課

〒535-8501大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所1階)

電話:06-6957-9009

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示