「音楽の祭日2025inあさひ」を開催しました♪
2025年7月10日
ページ番号:657141

音楽の祭日とは

「音楽の祭日」は、1982年にフランスで生まれた、〈Fête de la Musique〉(音楽の祭典)を原型に、「音楽はすべての人のもの」という基本精神のもとに、全会場入場無料で、毎年夏至の日に、世界各地で開催されるものです。
日本では、2002年に初めて「音楽の祭日」が本格的に開催され、今年も全国の音楽ホールなどで開催されました。

音楽の祭日2025inあさひ
「音楽の祭日2025inあさひ」は、令和7年6月29日(日曜日)に旭区民センターにて開催し、当日は約300名の方々にご来場いただきました。
「音楽はすべての人のもの」という音楽の祭日の基本精神のとおり、車いす席やファミリー席を設けたり、一時保育を実施することで、普段音楽に接することの少ない方でも、気軽にお越しいただけるようにしました。小さなおこさまをはじめ多くの方々に幅広い演奏を楽しんでいただきました。

和歌山キッズオーケストラ
【演奏曲目】
「カメルン」より第1幕への前奏曲 作曲:ビゼー
「カメルン幻想曲 Op.25」よりハバネラ 作曲:サラサーテ
「チャルダッシュ」 作曲:モンティ
「ぞうさん」 作曲:團伊玖磨
「セントポール組曲 Op.29-2」よりジーグ 作曲:ホルスト
「カノン」 作曲:パッヘルベル
- 「ハンガリー舞曲 第1番」 作曲:ブラームス
※「カメルン幻想曲 Op.25」「チャルダッシュ」は、北島佳奈(ヴァイオリン)と湯川美佳(ピアノ)による演奏

松浦紫陽(ピアノ)
【演奏曲目】
ピアノソナタ第23番 ヘ短調 作品57「熱情」 作曲:ベートーヴェン

扇会
【演奏曲目】
光輝 作曲:久本玄智
桜川 作曲:光崎検校

Genieße合唱団&大阪信愛学院大学合唱サークル
【演奏曲目】
「Tomorrow」 作詞:チャーニン 作曲:ストラウス ミュージカル「アニー」より
「地球星歌」 作詞・作曲:ミマス
ムゼッタのワルツ オペラ「ラ・ボエーム」 より 作曲:ジャコモ・プッチーニ
「Stand Alone」 作曲:久石譲 NHKドラマ「坂の上の雲」主題歌より
「未来が生まれてる」 作詞・作曲:弓削田健介

会場の皆さんと一緒に!全員で大合唱
【演奏曲目】
- 「ふるさと」 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一

アンケート集計結果より
201名の方からアンケートにご回答いただきました。
- 初めてご来場された方:55.7%(112名)
- 旭区内からご来場された方:66.7%(134名)
- コンサートに満足したと回答された方:98%(197名)
- 本取組が旭区の魅力を高めることにつながると回答された方:97%(195名)
ご感想には、「バラエティーが豊かで、色々楽しめてよかった。」「とても楽しかったです。こんな楽しいコンサート知らない人々にも教えたいです。」「どなたの演奏、歌も素晴らしく、楽しいひと時をありがとうございました。」というお声をいただきました。
また、「とても素敵な音楽イベントでした。ファミリー席が良かった。」「こどももリラックスして聴けていて良かったです。」というお声もいただきました。
たくさんの方にご好評をいただけましたことを深く感謝申し上げます。本コンサートの開催主旨へのご理解とより一層のご満足をいただけるよう、いただいたご意見を参考にさせていただき、次回の開催に向けても取り組んでまいります。
探している情報が見つからない
