ふくしまてんこもり2023春(終了しました)
2023年3月29日
ページ番号:590553
- 「まち歩き謎解きゲーム」の答えはこちら
「まち歩き謎解きゲーム」の答えを掲載しています。

令和5年3月19日(日曜日)福島公園にて「ふくしまてんこもり2023春」を開催します!
ステージやグルメ、ゲームはもちろん、今回は白バイや青バイ、ミニ消防車、自衛隊車両も福島公園に大集合!
さらに、大阪トヨタ自動車による防災まち歩きや豪華景品があたる抽せん会のほか、まち歩き謎解きゲーム第3弾「歴史・美術・音楽からの刻のしらせ」もあります。
福島区の魅力「グルメのまち」「安全安心なまち」「ひとにやさしいまち」を感じていただける、まさに”てんこもり”なイベントをどうぞお楽しみください!
日時
令和5年3月19日(日曜日) 10時30分から16時00分まで(雨天中止)
場所
福島公園(大阪市福島区福島5丁目16)
JR環状線福島駅、JR東西線新福島駅、阪神本線福島駅 各徒歩約3分
ステージ出演者(予定)

小松 沙緒里
(音楽ライブ)
・10時40分~
・15時10分~

メディア・アカデミー
(ダンス)
11時10分~

トマト刑事 トマティーン
(ヒーローショー)
11時50分~

大黒 恵子
(三味線演奏)
12時20分~

461モンブラン
(音楽ライブ)
13時10分~

Dance Lab. CLAP
(ダンス)
13時50分~

にじいろスタジオ
(ダンス)
14時30分~
MC

藤原 茉央

福島区住みます芸人
月亭 八織
ブース出店・出展(予定)
- フード&ドリンク(福島食楽部)
- ゲーム(福島区商店会連盟)
- 似顔絵(似顔絵作家:松田ひろし・辻野清和)
- 福島県名産品販売(福島県観光物産館大阪サテライトショップ)
- フードドライブ・環境クイズ等(環境局西北環境事業センター)
- 燃料電池自動車MIRAI(ミライ)の展示及び電気供給デモンストレーション等(大阪トヨタ自動車)
- 安全安心コーナー(自衛隊・福島消防署・福島警察署)
フードドライブにご協力ください!
フードドライブとは、食品ロスを削減するために、ご家庭で使いきれない食品を回収して、生活支援を必要とする方や福祉団体等に無償提供する取り組みです。
イベント当日、専用ブースを福島公園内に設置しますので、ぜひご協力をお願いいたします。
対象商品
- 未開封のもの
- 包装や外装が破損していないもの
- 生鮮食品(肉、魚、野菜など)以外で常温保存が可能なもの
(例:お米、お菓子、乾麺、インスタント食品、缶詰、調味料など) - 持ち込む時点で賞味期限まで1か月以上あるもの(賞味期限が明記されていないものは持ち込めません)
- アルコールを含まないもの(みりん、料理酒は持ち込めます)
まち歩き謎解きゲーム「歴史・美術・音楽からの刻のしらせ」

まち歩きをしながら福島区に隠された謎を解いて、「合言葉」を見つけ出そう!
「ふくしまてんこもり2023春」のパンフレットの中面に6つの謎を用意しました。
謎を解く「カギ」は区内の史跡や看板。
さあ、ペンとパンフレットを手に謎解きの旅に出かけよう!
すべての謎が解けた方には、素敵な景品をプレゼント!
イベント当日、すべての答えを記入したパンフレットを持って福島公園内のイベント本部までお越しください。素敵な景品と抽せん会参加チケット1枚をプレゼントいたします。
(注)景品、抽せん会参加チケットはなくなり次第終了となります。予めご了承ください。

【答え】まち歩き謎解きゲーム
答え
謎1 あか
謎2 だいやもんど
謎3 あお
答え
謎4 みどり
謎5 むらさき
合言葉は「にじ」の先を見よ
合言葉 うさぎ
【答え】まち歩き謎解きゲーム
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
抽せん会
「チケット2枚」と「本部でのアンケート記入」で抽せん会にご参加いただけます。(1人1回のみ)
- ブースでの購入につき1枚配付
チケット配付ブース:フード&ドリンク・似顔絵・福島県名産品販売 - まち歩き謎解きゲームのクリアで1枚配付
(注)賞品がなくなり次第終了します。
抽せん会賞品一覧
- 大阪トヨタ自動車グッズ(トヨタプルバックミニカー) 10名様
- 甲子園歴史館 ペア入場券 10組20名様
- ABCキャラクターエビシーグッズ 6名様
- 中之島リバークルーズペア乗船券 10組20名様
- ホテル阪神大阪 スパ入浴券 3組6名様
- 梅田スカイビル・空中庭園展望台入場券 3組6名様
- 大黒 フルーツソース 36名様
- 福島警察署 啓発グッズセット 10名様
- 福島消防署 啓発グッズセット 20名様
- 福島区キャラクター フッピィぬいぐるみ 4名様
関連イベント:大阪トヨタde安全安心な暮らしにつながる防災を学べるデー
災害が起こった時どこに避難すればいいのかをあらかじめ見て、知って、体験できる「防災まち歩き」を開催!
(主催:大阪トヨタ自動車株式会社)
ふくしまてんこもりの会場周辺の防災拠点ポイントをスタンプラリー形式で歩いて周ります。
お子様からお年寄りの方まで、どなたでもご参加いただけます。
ご家族でのご参加も大歓迎です。
ゴールされた方には防災グッズをプレゼント!
日時
令和5年3月19日(日曜日) 11時~15時
- 11時から1時間ごとに出発
- 各回定員5組
- 所要時間 約30分
受付場所
- 参加申込フォーム
参加される方は事前予約をお願いいたします。 予約に空きがある場合、予約なしでの参加も可能ですが、事前にお申し込みいただいたほうが確実にご参加いただけます。
「ふくしまてんこもり2023春」パンフレット
設置場所

・福島区役所
・福島区内地元商店街
・福島区内及び隣接区内の鉄道各駅
(JR、阪神電鉄、Osaka Metro)
・大阪トヨタ自動車福島店
・ラグザスクエア
・その他、福島区内各施設 等

「ふくしまてんこもり2023春」パンフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
実施主体

主催
令和4年度ふくしまてんこもり実行委員会(福島聖天通商店街振興組合、聖天通商店街振興組合、浄正橋筋商店連盟、浄正新道、福島食楽部、福島区役所)
共催
協力
大阪トヨタ自動車株式会社、元気なお店創造委員会、阪神電気鉄道株式会社、阪急阪神ビルマネジメント株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、朝日放送グループホールディングス株式会社、株式会社大黒屋、一本松海運株式会社、ホテル阪神大阪、積水ハウス梅田オペレーション株式会社、防衛省自衛隊大阪地方協力本部、福島警察署、福島消防署、環境局西北環境事業センター (順不同)
後援
新型コロナウイルス感染症対策について
本イベントは、国及び大阪府のガイドラインを遵守し、安心してご参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら実施しますが、発熱等症状のある方は参加をご遠慮いただき、来場者の皆様におかれましても、アルコールによる手指消毒等の感染症対策にご協力をお願いします。
イベント開催時における感染防止対策
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 企画総務課企画推進グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 4階
電話:06-6464-9683
ファックス:06-6462-0792