ページの先頭です
メニューの終端です。

多職種連携にかかる医療・介護・障がい者福祉制度のワンポイント研修会

2023年8月4日

ページ番号:436798

『多職種連携にかかる医療・介護・障がい者福祉制度のワンポイント研修会』を実施しました!

 今年度、診療報酬・介護報酬改定および障害福祉サービス等報酬改定に伴い、地域包括ケアシステム構築のためにさらに在宅医療・介護連携の推進が重要視されています。東成区の高齢者、障がい者等の支援者がそれぞれの職種の立場で改正のポイントを共有する機会として、研修会を開催しました。

日時

平成30年5月12日(土曜日)14:00~16:00

場所

森ノ宮医療学園専門学校 アネックス校舎

参加人数

78名

内容

  • かかりつけ医・歯科医・薬局機能の評価、医科歯科連携等
  • 医療機能や患者の状態に応じた入院医療の評価、入退院支援の推進等
  • 質の高い在宅医療・訪問看護の確保や質の高いケアマネジメントの推進等
  • 就労定着支援・自立生活援助、共生型サービス等

発表機関

  1. 東成区医師会 林 正則(林クリニック)
  2. 東成区歯科医師会 天上 吉隆(天上歯科医院)
  3. 東成区薬剤師会 岡田 錦(東小橋薬局)
  4. 東成区病院連絡会 黒田 和子(在宅医療・介護連携相談支援室)
  5. 東成区訪問看護ステーション連絡会 竹島 祐代(訪問看護ステーション東成おおみち)
  6. 東成区リハビリテーション連絡会 中原 英雄(アクティブ訪問看護ステーション大阪)
  7. 東成区居宅介護支援事業者連絡会 原川 忠士(しほうケアプランセンター)
  8. 東成区自立支援協議会 左古 久代(大阪手をつなぐ育成会 中央支援センター)
発表機関1の発表者の様子

1.東成区医師会 林 正則 様

発表機関2の発表者の様子

2.東成区歯科医師会 天上 吉隆 様

発表機関3の発表者の様子

3.東成区薬剤師会 岡田 錦 様

発表機関4の発表者の様子

4.東成区病院連絡会 黒田 和子 様

発表機関5の発表者の様子

5.東成区訪問看護ステーション連絡会 竹島 祐代 様

発表機関6の発表者の様子

6.東成区リハビリテーション連絡会 中原 英雄 様

発表機関7の発表者の様子

7.東成区居宅介護支援事業者連絡会 原川 忠士 様

発表機関8の発表者の様子

8.東成区自立支援協議会 左古 久代 様

質疑応答

Q:介護医療院はどのようなものか。
A:療養型病床と老人保健施設との中間。介護保険適応。

Q:通所介護生活機能向上連携加算について、どのように対応すればよいのか。
A:加算となるため、担当者会議を実施していくことが通常。連携している事業所の加算にもなるため、医療機関が明記もされており、流れについてケマネージャーに説明必要。

Q:重度訪問介護について、区分6、入院の方にも訪問介護入れるとのことだが、障がい者施設入居者が入院した場合は利用できるのか。
A:重度訪問介護の認定決定する際に施設入所支援機関は該当しない。地域で生活している人のみで、支給決定の要件入らない。

情報提供

「居宅サービス計画交付書兼受領書」は東成区独自の書式。ケアマネージャーが持参すれば医療機関で記載してほしい。居宅介護支援事業者連絡会でも周知。医師会でも周知をしている。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東成区役所 保健福祉課地域保健福祉

〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所2階)

電話:06-6977-9162

ファックス:06-6972-2781

メール送信フォーム