SNS等における人権侵害に関する啓発冊子「ネットいじめやトラブルをなくそう!みんなで考えるネットやSNSの正しい使い方」について
2023年2月20日
ページ番号:590619
冊子「ネットいじめやトラブルをなくそう!みんなで考えるネットやSNSの正しい使い方」を作成しました
コミュニケーション手段の一つとして広く活用されているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)ですが、交流に便利なツールである一方、誹謗中傷や人権侵害となるケースが増加しています。
東成区役所ではその未然防止に向けて、気軽にお読みいただきやすい漫画形式の啓発冊子を作成しています。令和2年度作成の小学校高学年向け冊子「SNSのトラブルからキミを守る」及び令和3年度作成の中学生向け冊子「バイバイ!ネットいじめ マンガで学ぶSNSと人権」に引き続き、令和4年度は小学校低学年向けに「ネットいじめやトラブルをなくそう!みんなで考えるネットやSNSの正しい使い方」を作成し、区内小学校を通じて、小学3年生を対象に配付を予定しております。学校や家庭でSNSを利用するにあたっての「約束」について考える機会などに、ご活用いただければ幸いです。

ネットいじめやトラブルをなくそう!みんなで考えるネットやSNSの正しい使い方
表紙(PDF形式, 859.08KB)
はじめに(PDF形式, 1.08MB)
この本の使い方(PDF形式, 625.55KB)
インターネットって何だろう?(PDF形式, 673.03KB)
第1話 使いすぎ・夜ふかしに注意(PDF形式, 947.12KB)
第2話 送る前に考えよう!(PDF形式, 1019.41KB)
第3話 それ、SNSにあげてもだいじょうぶ?(PDF形式, 1.04MB)
第4話 ことわるゆうきをもとう(PDF形式, 1.03MB)
第5話 そのことば、だいじょうぶ?(PDF形式, 1.09MB)
第6話 ネットいじめのおそろしさ(1)(PDF形式, 1012.86KB)
第6話 ネットいじめのおそろしさ(2)(PDF形式, 622.93KB)
第7話 やくそくは自分たちを守るもの(1)(PDF形式, 1.12MB)
第7話 やくそくは自分たちを守るもの(2)(PDF形式, 676.25KB)
チャレンジクイズ(PDF形式, 657.62KB)
まんがで学んだことをおさらいしてみましょう!
やくそくシート(PDF形式, 683.47KB)
インターネットやSNSを使うときのやくそくをおうちの人と相談して書いてみましょう!
裏表紙(PDF形式, 1.13MB)
監修者から保護者の皆さまへ、相談窓口のご案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所市民協働課
住所: 〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所4階)
電話: 06-6977-9743 ファックス: 06-6972-2738