ページの先頭です
メニューの終端です。
  • トップページ
  • 過去の記事
  • 【みくりのじっくりひがしなり】【東成区百周年記念事業】東成区らしい、区役所庁舎をめざして(令和7年2月号広報紙掲載)

【みくりのじっくりひがしなり】【東成区百周年記念事業】東成区らしい、区役所庁舎をめざして(令和7年2月号広報紙掲載)

2025年2月1日

ページ番号:645859

東成区長 みくり かずのり イラスト
別ウィンドウで開く

東成区長 
御栗 一智
(みくり かずのり)

【東成区百周年記念事業】東成区らしい、区役所庁舎をめざして

 最近の「ひがしなりだより」の至る所に、大阪・関西万博と同じようにわたしたちの東成区の百周年記念事業関連の記事(今月号では2面)が目立つようになってきました。今回は記念事業の一環として、国産木材を使用して取り組む、区役所庁舎(内装)一階と二階の整備・改装についてお知らせします。

 東成区は、大阪・関西万博が開催される今年の4月の1日に、区制百周年を迎える非常に歴史があり、地域のつながりが深くて、温かく、安全で安心してくらせるまちです。この度の整備・改装の基本的な考え方は、区民のみなさんに開かれ、より身近で親しみやすい空間とすることをめざします。みなさんが集まり、お互いのつながりがもっと広がり、深まることを心より願います。

 紙面の関係で一階の「エントランス」(“わかり易い”あたらしい区役所のエントランス空間)と「一階の窓口サービス課と二階の保健福祉課の窓口」(木の温かみを感じる窓口)のイメージ図しかご紹介できませんが、ふれ愛パンジーも同時に整備・改装します。(ふれ愛パンジーは2月3日~2月28日(予定)の間、閉鎖させていただます。※工事の状況により延長する可能性がございます。)2月から工事を行い、1ヵ月程度で完成しますので楽しみにしていただきたいと思います。


広報紙2月号については、こちら


エントランスイメージ図


窓口イメージ図

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東成区役所 総務課広聴・広報

〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所3階)

電話:06-6977-9683

ファックス:06-6972-2732

メール送信フォーム

  • トップページ
  • 過去の記事
  • 【みくりのじっくりひがしなり】【東成区百周年記念事業】東成区らしい、区役所庁舎をめざして(令和7年2月号広報紙掲載)