東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用取扱要領
2025年10月10日
ページ番号:662247

東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用取扱要領

(趣旨)
第1条 この要領は、大阪市東成区(以下「当区」という)が管理する東成区マスコットキャラクターうりちゃん」着ぐるみ(以下「着ぐるみ」という。)を使用する場合の取扱いに関し、 必要な事項を定める。

(使用申込み)
第2条 着ぐるみの使用を希望する者は、予め「東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用申込書」(様式第1号)により、使用を東成区長(以下「区長」という。)あて申し込まなければならない。
2 前項の申込みは、使用開始希望日の3か月前から先着順にて受け付ける。

(使用承諾)
第3条 区長は、前条の規定に基づく申込みがあった場合、その内容が次の各号のいずれかに該当する場合を除き、着ぐるみの使用を承諾することができる。また、使用承諾後、各号のいずれかに該当することが確認された場合、使用承諾を取消すものとする。
(1)収益事業の目的のために利用されるとき又は営利目的での商品や物品等の販売、営利目的でのサービスの利用促進を図るために利用されるおそれがあるとき。
(2)法令や公序良俗に反するおそれがあるとき。
(3)暴力団及び暴力団密接関係者、その他これに類する団体に利用されるおそれがあるとき。
(4)特定の政治活動又は宗教活動等に利用されるおそれがあるとき。
(5)特定の個人又は団体等の売名に利用されるおそれがあるとき。
(6)当区又はマスコットキャラクターのイメージを損なうおそれがあるとき。
(7)正しい使用方法に従って使用されないおそれがあるとき。
(8)使用希望日に他の者が使用するとき。
(9)前各号に掲げる場合のほか、区長が不適当と認めるとき。

(貸出等)
第4条 前条の承諾を受け、着ぐるみを使用する者(以下「使用者」という。)は、当区と予め引き取り日時について調整し、東成区役所(大阪市東成区大今里西2丁目8番4号)又は当区が指定した場所に来所して借り受けるものとする。返却についても同様とする。
(1) 貸出期間は原則として引き取り日及び返却日を含めて1週間以内とする。
(2)引き取り及び返却日時は原則として土日祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く9時~17時30分までの間とする。

(使用上の遵守事項)
第5条 使用者は、次の事項を遵守しなければならない。
(1)当区又はキャラクターのイメージを損なうような使用をしないこと。
(2)「東成区マスコットキャラクター着ぐるみ使用申込書」(様式第1号)に記入し、承諾を受けた用途のみに使用すること。
(3)引き取りから返却までの運搬、保管についての経費負担及び手段の確保は使用者が行い、汚損、破損、紛失を避けるべく責任をもって取扱うこと。
(4)使用にあたっては丁寧に扱うこととし、使用後は使用者の責任と負担に より除菌・消臭処理を行うこと。また、着ぐるみの使用中に破損や汚損等があった場合は、直ちに使用を中止するとともに、当区の担当者へ連絡のうえ、使用者の責任と負担により、速やかに修理やクリーニング等の必要な措置をとること。
(5)着ぐるみを借り受けた者は、これを第三者に転貸してはならない。
(6)別紙「東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用に関する注意事項」を遵守すること。

(使用料)
第6条 使用料については、無償とする。

(免責)
第7条 使用者には予め、次の事項について了承のうえ貸し出すこととする。
(1)着ぐるみの使用が取り消されたことにより使用者に損害が生じても、当区はその責めを負わない。
(2)着ぐるみの使用に起因する事故等により使用者が被った損害又は使用者が第三者に対し与えた損害に対して、当区はその責めを負わない。

(その他)
第8条 この要領に定めるもののほか、必要な事項は区長が定める。

附則
この要領は、令和7年10月10日から施行する。

東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用に関する注意事項
1 着用の際には、着ぐるみを汚損しないよう注意し、素肌が直接着ぐるみに触れないように、長袖、長ズボン、軍手等を使用すること。
2 会場の気温、天候等を考慮し、着ぐるみ内部が高温となるため水分補給や頸部等の冷却など、十分な暑さ対策を講じること。また、長時間着用する場合は、適宜休息をとるなど、無理のない着用を心掛けること。なお、1回の稼働時間は、冬場20分、夏場15分を目途とすること。
3 休憩時間は、1回稼働後45分~60分程度取ること。
4 雨天、荒天時は、屋外で使用しないこと。
5 マスコットキャラクターのイメージを保つため、着ぐるみ着用時は、声を出さないこと。また、公衆の面前(特に子どもの前)での着脱は行わないこと。
6 着ぐるみ着用時は、視野が狭く音声も聞き取りにくくなるので、安全対策のため必ず一人以上の補助者をつけること。特に、足下の視界が悪く、他者と接触する恐れがあるため、急に振り向いたり歩き出したりしないこと。また、着ぐるみ自身の転倒にも十分注意すること。
7 使用後は、消臭スプレーを使用し、風通しのよいところで陰干し、十分に乾燥させてから、返却すること。また、使用中に破損や汚損があれば、協議のうえ使用者の責任と負担により修理やクリーニングを行うこと。
8 着ぐるみは、バッテリーエアーファンを使用するため、使用前に必ずバッテリー残量を確認し、十分なバッテリー残量を確保したうえで使用すること。
9 輸送、保管の際はバッテリーを外すこと。
東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用取扱要領
東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用取扱要領(PDF形式, 118.57KB)
【様式第1号】東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用申込書(DOCX形式, 31.76KB)
【様式第1号】東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用申込書(PDF形式, 114.91KB)
東成区マスコットキャラクター「うりちゃん」着ぐるみ使用に関する注意事項(PDF形式, 91.69KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内
- wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト