大阪市東住吉区シェアサイクル実証実験を実施しています
2023年7月27日
ページ番号:541804
大阪市東住吉区シェアサイクル実証実験を実施しています

大阪市東住吉区役所は、シェアサイクルが住民の移動利便性向上と来訪者の区内回遊性向上に資する新たな交通手段として有効性があること及びこれらに関する課題を検証するため、「大阪市東住吉区シェアサイクル実証実験」を令和3年11月1日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで実施しています。
本実証実験は、公募型プロポーザルにより選定した協働事業者「HUBchari・大阪バイクシェア連合体(注)」と協働して実施するもので、本実証実験で得られた利用者の移動データは、東住吉区役所とHUBchari・大阪バイクシェア連合体が相互に活用できることとし、東住吉区役所は、シェアサイクルの普及促進を図り、新たな公共交通手段として定着することをめざしていきます。
また、鉄道駅とシェアサイクルとの連携、シェアサイクル利用促進、地域活性化の取組及び駐輪拠点(サイクルポート)用地の提供等において、区内事業者等のご協力得て実施いたします。
今後もより一層、協力事業者と連携し、シェアサイクルの情報発信及びシェアサイクルを活用した地域活性化等の取組を進めてまいります。
(注)HUBchari・大阪バイクシェア連合体について
代表団体:特定非営利活動法人Homedoor(大阪市北区本庄東1丁目9番14号)
代表者氏名:理事長 川口 加奈
構成団体:株式会社ドコモ・バイクシェア(東京都港区虎ノ門3丁目8番8号)
代表者氏名:代表取締役 武岡 雅則
実証実験の概要
目的
実施期間
実施体制
東住吉区役所
- 実証実験全体の総括
- 市有財産等の無償提供
- サイクルポート設置に係る関係先への協力要請
- 地元関係者等との調整
- 本実証実験の周知及び広報
HUBchari・大阪バイクシェア連合体
- シェアサイクル事業の実施及び運営
- 市有財産等以外の事業用地の確保
- 利用者への周知及び広報
- 災害時の初動及び復旧活動におけるシェアサイクル活用
- 地域経済の活性化及び地域貢献に資する取組
- 各種データの収集・提供
利用方法
ステップ1
- スマートフォンとクレジットカードを用意します。
- App StoreまたはGoogle Playにて「バイクシェアサービス」アプリをダウンロードし、会員登録を行ってください。
- マイエリアは、「大阪市 HUBchari」をお選びください。
- 料金は30分165円から(クレジットカード払い)です。
- 交通系ICカード、おサイフケータイを鍵として登録すると、かざすだけで開錠でき、自転車の利用を開始できます。
ステップ2
- マップから、使いたいポートを選びます。(区外のポートも選択可)
- ポートをクリックして、使いたい自転車を選びます。
- パスコードが発行されます。20分以内に利用がない場合、予約は自動的にキャンセルされます。
ステップ3
- 自転車操作パネルの【START】ボタンを押します。マイページに表示されるパスコード4桁を入力します。
- 電子錠の鍵が自動で開きます。車輪に引っかかっている場合は手で押し上げてください。
※安全のため、乗車前に必ず車両の点検をお願いします。
ステップ4
- 自転車をラックに差し込み、手動で施錠。
- 自転車操作パネルの【ENTER】ボタンを押して返却完了。
- ご登録いただいたメールアドレスに返却完了メールが届きます。メールが届かない場合は正常に返却が完了していない可能性があるので、メールが届いたことをしっかり確認してから、ポートを立ち去ってください。
その他、詳しい利用方法や利用中のご不明点については、「HUBchari事務局」へお問い合わせください。
「HUBchari事務局」電話:070-5436-2892(平日11:00~18:00)
東住吉区内のサイクルポート
ポート名称 | 所在地 | |
---|---|---|
1 | URサンヴァリエ針中野 | 東住吉区湯里3-2-1 |
2 | ローソン今川五丁目店 | 東住吉区今川5-7-22 |
3 | ローソン東住吉東部市場前店 | 東住吉区今林2-1-23 |
4 | ローソン北田辺四丁目店 | 東住吉区北田辺4-23-13 |
5 | ローソン北田辺二丁目 | 東住吉区北田辺2-5-25 |
6 | ローソン杭全八丁目店 | 東住吉区杭全8-4-1 |
7 | ファミリーマート駒川中野店 | 東住吉区駒川4-1-8 |
8 | ファミリーマート東住吉杭全店 | 東住吉区杭全2-10-6 |
9 | ファミリーマート桑津一丁目店 | 東住吉区桑津1-8-5 |
10 | ファミリーマート桑津五丁目店 | 東住吉区桑津5-1-2 |
11 | ファミリーマート針中野二丁目店 | 東住吉区針中野2-2-5 |
12 | CASSIA天王寺東 | 東住吉区桑津1-9-25 |
13 | 杭全バス停 | 東住吉区杭全1-14-7 |
14 | 東住吉区役所 | 東住吉区東田辺1-13-4 |
15 | 東住吉区役所矢田出張所 | 東住吉区矢田6-7-12 |
16 | 東住吉会館複合施設 | 東住吉区東田辺2-11-28 |
17 | 東住吉スポーツセンター | 東住吉区公園南矢田4-30-3 |
18 | 長居公園 北口 | 東住吉区長居公園1-1 |
19 | 長居公園 北東口 | 東住吉区長居公園1-1 |
20 | 長居公園 駐輪場内 | 東住吉区長居公園1-1 |
21 | 長居公園 南口 | 東住吉区長居公園1-1 |
22 | 長居公園 南東口 | 東住吉区長居公園1-1 |
23 | 駒川商店街ココロホール | 東住吉区駒川4-11-16 |
24 | 山坂団地 | 東住吉区山坂5-14-7 |
25 | マックスバリュ駒川中野店 | 東住吉区中野3-7-11 |
26 | 今川駅 | 東住吉区駒川3-4-55 |
27 | 矢田駅 | 東住吉区矢田2-25-27 |
28 | 南田辺住宅 | 東住吉区南田辺5-21-2 |
29 | 針中野駅 | 東住吉区鷹合2-18-18 |
30 | 田辺駅 | 東住吉区田辺2-1 |
31 | 長居駅地下駐輪場 | 東住吉区長居公園1-1 |
32 | 長居植物園正門前 | 東住吉区長居公園1-1 |
33 | ローソン矢田一丁目店 | 東住吉区矢田1-4-18 |
34 | 駒川中野駅駐輪場 | 東住吉区針中野1-1-1 |
35 | 針中野駅駐輪場 | 東住吉区駒川5-24 |
36 | セブン-イレブン大阪桑津1丁目店 | 東住吉区桑津1-25-14 |
- サイクルポート及び自転車は、順次増設する予定です。
- サイクルポートの詳しい情報や場所については、HUBchariホームページ(外部リンク)
をご確認ください。
東住吉区をシェアサイクルで巡ろう!
「Ring Ring」(令和4年10月16日発行)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
サイクルポート用地を募集しています
サイクルポートを設置させていただける用地を東住吉区周辺で募集しています。
詳細については、HUBchariホームページ(外部リンク)までお問い合わせください。
※サイクルポートの設置を確約するものではありませんので、ご了承ください。
自転車に乗るときは交通ルールとマナーを守りましょう!
探している情報が見つからない
