ページの先頭です
メニューの終端です。

なでしこタイトルロゴコンテストを開催します!

2025年7月18日

ページ番号:653993

広報東住吉「なでしこ」のタイトルロゴをデザインしてみませんか?


東住吉区に住んでいる皆さんの家にお届けしている広報東住吉「なでしこ」を知っていますか?

そんな・・・広報東住吉「なでしこ」のタイトルロゴをデザインしてみませんか!!!

東住吉区への思いなどを、タイトルロゴに表現してください。

たくさんの応募お待ちしています!


令和6年度タイトルロゴコンテストはこちら(WARPに外部リンク)別ウィンドウで開くから



コンテスト概要

応募資格

東住吉区内在住・在学の小学生

応募期間

令和7年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)※消印有効

応募作品

デザインするもの

広報東住吉「なでしこ」のタイトルロゴ

記載内容

・低学年(1年生から3年生)

 広報東住吉なでしこ・2025(令和7年)12月号・No.355

・高学年(4年生から6年生)

 広報東住吉なでしこ・2026(令和8年)1月号・No.356

デザイン例

別ウィンドウで開く

応募方法

応募用紙に自由にタイトルロゴをデザインし、東住吉区役所に持参もしくは郵便等で送付してください。

こちらからダウンロードできます

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

提出先・送付先

〒546-8501 東住吉区東田辺1-13-4

東住吉区役所総務課「なでしこタイトルロゴコンテスト」担当

※折らないでご応募ください

審査方法

審査基準にもとづき、審査委員会で低学年の部・高学年の部それぞれ5作品の優秀作品を選定します。

表彰式を行い、入選者には賞状と記念品を贈呈します。

審査項目
  • 表現力
  • アイデア・独創性
  • 親しみやすさ


広報紙への作品の採用

優秀作品の中から「投票」により、低学年・高学年それぞれ1作品を、広報東住吉「なでしこ」の実際のタイトルロゴとして採用します。

(低学年:12月号/高学年:1月号)

※投票については、広報東住吉「なでしこ」10月号及び東住吉区ホームページでお知らせします。

※10月19日(日曜日)の「区民フェスティバル」では、実際の選挙で使用する「記載台」や「投票箱」を使った投票を行います。

※投票は優秀作品入選者のお名前を伏せて行います。

留意事項

  • 個人情報は本コンテスト以外に使用しません。
  • 応募作品は返却しません。また、応募された作品の権利は東住吉区役所に帰属します。
  • 入選者には9月下旬(予定)にご連絡します(入選されなかった方には連絡しません)。
  • 入選者のお名前は、作品ととも表彰式実施日以降に東住吉区ホームページで公表します。
  • 採用された作品の広報紙の掲載にあたっては、タイトルロゴとともにお名前・小学校名・学年を掲載します。

審査方法

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東住吉区役所 総務課政策企画・広聴広報グループ

〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号

電話:06-4399-9683

ファックス:06-6629-4533

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示