ページの先頭です
メニューの終端です。

「くらしのみのり相談窓口(東淀川区自立相談支援機関)」を開設しています

2025年5月20日

ページ番号:272287

(ご注意)来訪される場合はお電話でのご予約をお願いします。また、お電話での相談も可能です。

 電話番号は 06-6320-0231 です。

生活に困ったらまず相談を!

【生活保護に関する窓口について】

  生活保護を現在受給されている方や生活保護の制度に関するお問合せについては、次の連絡先へご連絡ください。  

  • 生活支援グループ                                                                     (下新庄・淡路・西淡路・東淡路・柴島・東中島以外にお住まいの方)
        06-4809-9873 東淀川区役所2階21番
  • 生活支援・出張所グループ                                                                         (下新庄・淡路・西淡路・東淡路・柴島・東中島にお住まいの方)
        06-6322-0767 出張所2階8番(大阪市東淀川区東淡路4丁目15番1号)

【生活保護以外の相談窓口について】

  くらしのみのり相談窓口は、生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援事業の相談窓口です。

 「仕事が見つからない」「住む家を失いそう」「借金が返せなくなった」など生活に関するさまざまな悩みを抱えた方を対象に支援をさせていただいています。

 当窓口でお話を十分にお伺いした後で、必要な場合には専門機関と連携しながら解決に至るまでのお手伝い(支援プランの作成、情報提供、他機関への同行など)をいたします。

 どんな悩みでも、お気軽にご相談ください。

 秘密厳守、相談無料です。

相談窓口の写真
別ウィンドウで開く

時間

月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)

9時~17時30分

場所

東淀川区役所 1階11番窓口

(〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2-1-4)

対象者

東淀川区内に在住(生活実態のある方)で生活にお困りの方

利用方法

電話相談(06-6320-0231)、メール相談(hysoudan@aroma.ocn.ne.jp)、窓口での相談、こちらからの訪問も可能です。

ただし予約優先ですので、直接お越しの場合はお待ちいただくことや、すぐに応対できないことがあります。

大阪市女性のつながりサポート事業について

孤独・孤立で不安を抱える女性や、様々な困難・課題を抱える女性に、LINE相談や専門相談支援などにより、社会とのつながりの回復に向けた支援を行います。 

詳しくはこちらをご覧ください。 
⇒ 「大阪市女性のつながりサポート事業について」(市民局ホームページ)

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

東淀川区役所 保健福祉課 地域福祉相談グループ
電話: 06-4809-9929 ファックス: 06-6327-1970
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階11番窓口)

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示