ページの先頭です

大阪市女性のつながりサポートについて

2025年3月31日

ページ番号:538706

相談事業のイメージ画像
相談窓口へのリンク画像
法律相談・こころとからだの専門相談
つながりサポート相談室

大阪市女性のつながりサポート相談室

あなたの気持ちに寄り添ったり、
一緒に考え、一歩踏み出すお手伝いをする
窓口があります。
☚画像をクリック

概要

 孤独・孤立で不安を抱える女性や、様々な困難・課題を抱える女性に、LINE相談や専門相談支援などにより、社会とのつながりの回復に向けた支援を行います。

大阪市女性のつながりサポートLINE相談

 専門相談員が、様々な悩みを抱える女性の気持ちに寄り添い、適切な相談窓口につなぐサポートをします。

LINE公式アカウント名

大阪市女性のつながりサポートLINE相談 画像



「大阪市女性のつながりサポートLINE相談」

QRコード

QRコード画像
別ウィンドウで開く

相談日時

  • 水曜日 14時~20時
  • 日曜日 10時~16時
     (注)年末年始(12月29日から1月3日)は除く

専門相談

 弁護士や産婦人科医による専門相談をSNS相談及び対面相談として実施します。
詳細は、本事業を委託しています、「(一財)大阪男女いきいき財団」のホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

参加費

 無料

地域女性活躍推進交付金 事業実施計画書及び実績報告

  国の「地域女性活躍推進交付金」を活用し、大阪市女性のつながりサポート事業を実施しています。
 地域女性推進交付金実施要領第5の規定に基づき、事業に関する計画書及び実績報告を以下のとおり公表します。

令和3年度

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年度

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和5年度

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-9156

ファックス:06-6202-7073

メール送信フォーム