大阪市女性のつながりサポートについて
2025年3月31日
ページ番号:538706



概要
孤独・孤立で不安を抱える女性や、様々な困難・課題を抱える女性に、LINE相談や専門相談支援などにより、社会とのつながりの回復に向けた支援を行います。


大阪市女性のつながりサポートLINE相談
専門相談員が、様々な悩みを抱える女性の気持ちに寄り添い、適切な相談窓口につなぐサポートをします。

LINE公式アカウント名

「大阪市女性のつながりサポートLINE相談」

QRコード

相談日時
- 水曜日 14時~20時
- 日曜日 10時~16時
(注)年末年始(12月29日から1月3日)は除く



専門相談
弁護士や産婦人科医による専門相談をSNS相談及び対面相談として実施します。
詳細は、本事業を委託しています、「(一財)大阪男女いきいき財団」のホームページをご覧ください。

参加費
無料

地域女性活躍推進交付金 事業実施計画書及び実績報告
国の「地域女性活躍推進交付金」を活用し、大阪市女性のつながりサポート事業を実施しています。
地域女性推進交付金実施要領第5の規定に基づき、事業に関する計画書及び実績報告を以下のとおり公表します。
令和3年度
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和4年度
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和5年度
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局ダイバーシティ推進室男女共同参画課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9156
ファックス:06-6202-7073