掲載データを使う
2024年3月5日


適用されるルール
データの掲載ページに「CC-BY」以外のライセンス表示や別の利用ルールが明記されている場合は、そちらに従ってください。
(「CC-BY」のライセンス表示イメージ)



確認なしで使う


確認なしで使えるデータ
著作権などの権利を大阪市がもっているデータ


見出し・文章・表など
- 見出し、文章などの文字列
- 数値、表
※「寄稿」「市民の意見を含む文章」など、確認が要る場合があります。


見出し、文章、数値、表のイメージ


ライセンス表示のある画像ファイルや添付ファイル(Excelファイルなど)
大阪市が権利を確認済みのファイルには、ライセンスを表示しています。
そのようなファイルは、大阪市オープンデータポータルサイトで簡単に探すことができます。


ライセンス「CC-BY」が表示されている場合
「CC-BY」または下記「確認なしで使える条件」に従い、データを利用してください。
ファイルの下部にライセンスが表示されます。

ライセンス「CC-BY」以外が表示されている場合
そのライセンスに従い、データを利用してください。
ファイルの下部にライセンスが表示されます。


ライセンス表示がない場合
利用可否については、ご自身の責任において確認してください。
ファイルのみが表示されます。


確認なしで使える条件
使うときに、出典を載せてください。
(出典記載例)
- 出典:大阪市ホームページ(当該ページのURL)
- 出典:「○○動向調査」(大阪市)(当該ページのURL)(○年○月○日に利用) など
データを編集・加工した場合は、その旨も併せて載せてください。
(コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)
- 「○○動向調査」(大阪市) (当該ページのURL)を加工して作成
- 「○○動向調査」(大阪市) (当該ページのURL)をもとに○○株式会社作成 など
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。
ただし、編集・加工した情報を、あたかも大阪市が作成したかのような態様で公表・利用してはいけません。

確認してから使う


確認が要るデータ
著作権、肖像権、パブリシティ権などの権利を大阪市以外がもっているデータ


見出し・文章など
「寄稿」「市民の意見を含む文章」など、大阪市以外の第三者が著作権、肖像権、パブリシティ権などの権利をもっていて、その使用(ウェブサイトへの掲載)のみ大阪市に許可されている場合があります。
第三者が権利をもっている部分を掲載ページ上で明示している場合と、そうでない場合がありますので、疑問に思われた場合はご自身の責任において確認してください。

見出し、文章のイメージ


ライセンス表示のない画像ファイルや添付ファイル(Excelファイルなど)
大阪市が権利を確認できていないファイルには、ライセンスを表示していません。


ライセンスが表示されていない場合のイメージ
ファイルのみが表示されます。


確認する方法
「確認が要るデータ」の利用可否につきましては、お手数をお掛けしまして大変申し訳ありませんが、ご自身の責任において、掲載ページの作成者あてご確認ください。
探している情報が見つからない
