統合失調症の家族教室
2024年4月8日
ページ番号:458334
『一人で悩まないで、病気を知ることからはじめませんか?』
統合失調症の治療をされている方の家族のための教室です。
- 病気の情報が少なくて不安に思ったりしたことはありませんか?
- ご本人への接し方について、これでいいのかと迷っていませんか?
そういったことを相談できる場は少なく、心細く思うことはよくあります。
家族教室では、講師による病気や対応方法等についてのお話や、ご家族同士でアイデアを出し合うミーティング等を行っています。
参加して話をするだけでも、不安や孤立感の解消が図れます。
一度参加してみませんか!

日時
毎月第4火曜日 14時~16時(変更になる場合があります)
家族教室ビラ(R6年度)
R6年度 東淀川区家族教室ビラ(PDF形式, 384.40KB)
R6年度 東淀川区家族教室の日程等が載っています。 ご参加前に必ずご連絡ください。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

場所
東淀川区役所出張所 3階 会議室
大阪市東淀川区東淡路4丁目15番1号

内容
- 講話
医師による病気の話、心理士によるこころの理解と対応方法、福祉サービスの利用の仕方、ピアサポーターの話等 - ミーティング
家族の困りごとの解決方法をみんなで話し合う
情報交換
交流会

費用
無料

予約方法
東淀川区保健福祉センター 健康相談
電話:06-4809-9968
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 保健福祉課健康・健診・感染症(保健企画)グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所2階)
電話:06-4809-9882
ファックス:06-6327-3462