東淀川区新たな地域コミュニティ支援事業
2024年4月23日
ページ番号:565533
東淀川区では、平成27年度よりまちづくりに関する専門性を有する人材(以後、「地域づくりアドバイザー」という。)を職員として配置し、新しい地域自治の仕組みである地域活動協議会の自律的な活動をより一層支援しています。
実施体制
・東淀川区内には17の地域活動協議会があり、地域課地域グループの係長3名、係員6名からなる地域支援チームが各地域に対して支援を行う。
・平成27年度から令和元年度までは非常勤嘱託職員として、令和2年度からは会計年度任用職員として、地域課地域グループに地域づくりアドバイザーを3名配置し、地域にとらわれない柔軟なまちづくりの支援を行う。
・地域担当職員による地域力向上に向けた支援を行う。
新たな地域コミュニティ支援事業にかかる受託事業者等の評価結果を公表します
PDCAの観点から、支援の評価及び検証を行い、その結果を今後の事業内容に反映させ、事業効果を高めるとともに、今後の地域活動協議会の支援のあり方について検討するため、受託者等による事業の実施状況について評価を行っています。
この評価にあたりましては、平成29年度から令和元年度までは、外部の有識者からも意見等を聴取し、「評価会議」(新たな地域コミュニティ支援事業業務委託事業者審査・評価会議)を開催いたしました。令和2年度からは、東淀川区において支援業務の事業評価を行い、その結果を公表しております。
令和5年度 年間評価(評価期間:令和5年4月~令和6年3月末)
評価結果及び評価時に用いた資料は、次のとおりです。
評価結果及び評価資料
- 評価結果(PDF形式, 148.52KB)
- 令和5年度地域づくりアドバイザー業務実績一覧(PDF形式, 944.91KB)
- 取組状態・自律度の状況把握シート(PDF形式, 850.12KB)
- 構成団体の状況把握シート(PDF形式, 161.08KB)
- 広報媒体の状況把握シート(PDF形式, 126.44KB)
- 東淀川区地域まちづくりアドバイザーに関するアンケート集計表(PDF形式, 85.65KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY-SAで提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和4年度 年間評価(評価期間:令和4年4月~令和5年3月末)
評価結果及び評価時に用いた資料は、次のとおりです。
評価結果及び評価資料
- 評価結果(PDF形式, 162.59KB)
- 令和4年度地域づくりアドバイザー業務実績一覧(PDF形式, 1.66MB)
- 取組状態・自律度の状況把握シート(PDF形式, 1.63MB)
- 構成団体の状況把握シート(PDF形式, 158.57KB)
- 広報媒体の状況把握シート(PDF形式, 138.42KB)
- 東淀川区地域まちづくりアドバイザーに関するアンケート集計表(PDF形式, 156.33KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY-SAで提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和3年度 年間評価(評価期間:令和3年4月~令和4年3月末)
評価結果及び評価時に用いた資料は、次のとおりです。
評価結果及び評価資料
- 評価結果(PDF形式, 146.73KB)
- 令和3年度地域づくりアドバイザー業務実績一覧(PDF形式, 1.91MB)
- 取組状態・自律度の状況把握シート(PDF形式, 1.63MB)
- 構成団体の状況把握シート(PDF形式, 170.84KB)
- 広報媒体の状況把握シート(PDF形式, 142.51KB)
- 東淀川区地域まちづくりアドバイザーに関するアンケート集計表(PDF形式, 103.68KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY-SAで提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和2年度 年間評価(評価期間:令和2年4月~令和3年3月末)
評価結果及び評価時に用いた資料は、次のとおりです。
評価結果及び評価資料
- 評価結果(PDF形式, 133.27KB)
- 令和2年度東淀川区地域づくりアドバイザー業務実績一覧(PDF形式, 1.68MB)
- 取組状態・自律度の状況把握シート(PDF形式, 1.60MB)
- 構成団体の状況把握シート(PDF形式, 163.08KB)
- 広報媒体の状況把握シート(PDF形式, 136.32KB)
- 東淀川区地域づくりアドバイザーに関するアンケート実施結果(PDF形式, 104.81KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和元年度 期末評価(評価期間:令和元年9月~令和2年3月末)
(1)評価結果
評価結果は、次のとおりです。
(2)評価会議
令和2年3月5日に「評価会議」を開催し、提出資料をもとに、受託事業者等からヒアリングを行い、評価委員の意見等を聴取しました。
評価会議における評価委員のご意見は次のとおりです。
評価委員名簿
久 隆浩(近畿大学 教授)
三井 ハルコ(特定非営利活動法人市民事務局かわにし 理事長(事務局長兼務))
弘本 由香里(大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所特任研究員)
期末評価会議における評価委員の評価及び意見
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
評価会議資料
- [様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 443.83KB)
- [状況1]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 173.13KB)
- [状況2]地域活動協議会の広報媒体の状況(PDF形式, 122.56KB)
- [状況3]東淀川区地域づくりアドバイザーに関するアンケート実施結果(令和元年度地域活動協議会の構成団体に対するアンケート)(PDF形式, 177.11KB)
- [状況4-1][状況4-2]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 366.55KB)
- [状況5]取組状態の総合評価と自律度の状況(PDF形式, 182.86KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
参考資料
- [事業概要]新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 153.62KB)
- [目標・戦略]目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 157.72KB)
- [別紙1-1]地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 137.86KB)
- [別紙1-2]自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 180.39KB)
- [別紙2]新たな地域コミュニティ支援事業者評価評価基準(PDF形式, 154.58KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
令和元年度 中間評価(評価期間:平成31年4月~令和元年8月末)
(1)評価結果
評価結果は、次のとおりです。
(2)評価会議
令和元年10月29日に「評価会議」を開催し、提出資料をもとに、受託事業者等からヒアリングを行い、評価委員の意見等を聴取しました。
評価会議における評価委員のご意見は次のとおりです。
評価委員名簿
久 隆浩(近畿大学 教授)
三井 ハルコ(特定非営利活動法人市民事務局かわにし 理事長(事務局長兼務))
弘本 由香里(大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所特任研究員)
中間評価会議における評価委員の評価及び意見
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
評価会議資料
- [様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 398.92KB)
- [状況1]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 172.17KB)
- [状況2]地域活動協議会の広報媒体(PDF形式, 123.05KB)
- [状況4-1]地域活動協議会の運営状況 (中間用)(PDF形式, 224.36KB)
- [状況4-2]地域活動協議会の運営状況 (中間用)(PDF形式, 275.06KB)
- [状況5]取組状態の総合評価と自律度の状況(PDF形式, 181.53KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
参考資料
- [事業概要]新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 153.62KB)
- [目標・戦略]目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 156.86KB)
- [別紙1-1]地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 139.47KB)
- [別紙1-2]自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 181.44KB)
- [別紙2](市民局編綴)新たな地域コミュニティ支援事業者評価評価基準(PDF形式, 124.04KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
平成30年度 期末評価(評価期間:平成30年9月~平成31年3月末)
(1)評価結果
評価結果は、次のとおりです。
(2)評価会議
平成31年3月11日に「評価会議」を開催し、提出資料をもとに、受託事業者等からヒアリングを行い、評価委員の意見等を聴取しました。
評価会議における評価委員のご意見は次のとおりです。
評価委員名簿
久 隆浩(近畿大学 教授)
三井 ハルコ(特定非営利活動法人市民事務局かわにし 理事長(事務局長兼務))
弘本 由香里(大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所特任研究員)
期末評価会議における評価委員の評価及び意見
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
評価会議資料
- [様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 476.82KB)
- [状況1]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 169.56KB)
- [状況2]地域活動協議会の広報媒体の状況(PDF形式, 127.23KB)
- [状況3]東淀川区地域づくりアドバイザーに関するアンケート実施結果(PDF形式, 198.55KB)
- [状況4-1]地域活動協議会の運営状況 (期末用)(PDF形式, 227.58KB)
- [状況4-2]地域活動協議会の運営状況 (期末用)(PDF形式, 280.19KB)
- [状況5]取組状態の総合評価と自律度の状況(PDF形式, 182.73KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
参考資料
- 新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 154.12KB)
- 目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 157.78KB)
- [別紙1-1]地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 139.55KB)
- [別紙1-2]自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 182.08KB)
- [別紙2]新たな地域コミュニティ支援事業者評価評価基準(PDF形式, 155.85KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
平成30年度 中間評価(評価期間:平成30年4月~8月末)
(1)評価結果
評価結果は、次のとおりです。
(2)評価会議
平成30年10月23日に「評価会議」を開催し、提出資料をもとに、受託事業者等からヒアリングを行い、評価委員の意見等を聴取しました。
評価会議における評価委員のご意見は次のとおりです。
評価委員名簿
久 隆浩(近畿大学 教授)
三井 ハルコ(特定非営利活動法人市民事務局かわにし 理事長(事務局長兼務))
弘本 由香里(大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所特任研究員)
中間評価会議における評価委員の評価及び意見
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
評価会議資料
- [様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 436.40KB)
- [状況1]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 170.15KB)
- [状況2]地域活動協議会の広報媒体の状況(PDF形式, 127.02KB)
- [状況4-1]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 226.70KB)
- [状況4-2]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 262.79KB)
- [状況5]取組状態の総合評価と自律度の状況(PDF形式, 182.48KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
参考資料
- (資料4)新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 127.97KB)
- (資料4-2)目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 147.17KB)
- (資料1)[別紙1-1]地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 124.36KB)
- (資料1)[別紙1-2]自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 166.42KB)
- (資料1)[別紙2]新たな地域コミュニティ支援事業者評価評価基準(PDF形式, 124.31KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
平成29年度 期末評価(評価期間:平成29年9月~平成30年3月末)
(1)評価結果
評価結果及び評価時に用いた資料は、次のとおりです。
評価結果は、次のとおりです。
(2)評価会議
平成30年3月15日に「評価会議」を開催し、提出資料をもとに、受託事業者等からヒアリングを行い、評価委員の意見等を聴取しました。
評価会議における評価委員のご意見は次のとおりです。
評価委員名簿
久 隆浩(近畿大学 教授)
東 一洋(日本総合研究所 シニアマネジャー)
三井 ハルコ(特定非営利活動法人市民事務局かわにし 理事長(事務局長兼務))
期末評価会議における評価委員の評価及び意見
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
評価会議資料
- [様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 437.28KB)
- [様式2]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 157.39KB)
- [様式3]地域活動協議会の広報媒体(PDF形式, 135.37KB)
- [様式4]まちづくりセンター等の運営を参考とするためのアンケート(PDF形式, 185.15KB)
- [様式5-1]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 241.52KB)
- [様式5-2]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 267.54KB)
- [様式6]取組状態の総合評価と自律度の状況(PDF形式, 183.14KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
参考資料
- (資料3)新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 162.86KB)
- (資料3-2)目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 152.21KB)
- (資料1)[別紙1-1]地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 124.07KB)
- (資料1)[別紙1-2]自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 164.17KB)
- (資料1)[別紙3]新たな地域コミュニティ支援事業者評価評価基準(PDF形式, 181.62KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
平成29年度 中間評価(評価期間:平成29年4月~8月末)
(1)評価結果
評価結果は、次のとおりです。
(2)評価会議
平成29年10月24日に「評価会議」を開催し、提出資料をもとに、受託事業者等からヒアリングを行い、評価委員の意見等を聴取しました。
評価会議における評価委員のご意見は次のとおりです。
評価委員名簿
久 隆浩(近畿大学 教授)
東 一洋(日本総合研究所 シニアマネジャー)
三井 ハルコ(特定非営利活動法人市民事務局かわにし 理事長(事務局長兼務))
中間評価会議における評価委員の評価及び意見
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
評価会議資料
- [様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 265.45KB)
- [様式2]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 170.87KB)
- [様式3]地域活動協議会の広報媒体(PDF形式, 135.87KB)
- [様式5-1]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 228.82KB)
- [様式5-2]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 270.25KB)
- [様式6]取組状態の総合評価と自律度の状況(PDF形式, 155.71KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
参考資料
- (資料3)新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 162.86KB)
- (資料3-2)目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 147.82KB)
- (資料1)[別紙1-1]地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 124.09KB)
- (資料1)[別紙1-2]自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 163.99KB)
- (資料1)[別紙3]新たな地域コミュニティ支援事業者評価評価基準(PDF形式, 158.82KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
探している情報が見つからない
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 地域課地域グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話:06-4809-9734
ファックス:06-6327-1970