地域における要援護者の見守りネットワーク強化事業を進めています
2025年4月24日
ページ番号:599712

概要(説明)
要援護者の把握、孤立死の防止、行方不明時における地域での支え合い、制度のはざまにおられる方への支援等、日頃からの「地域における要援護者の見守りネットワーク」を強化するために区社会福祉協議会に「見守り相談室」を設置しています。
「見守り相談室」には、次の3つの機能があり、地域の各種団体等と協力し、事業に取り組んでいます。
見守りネットワーク強化事業 見守り相談室
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

機能1 「要援護者名簿」にかかる同意確認・名簿整理
- 区役所が保有する要援護者情報をもとに、対象者に同意書を送付します。
- 同意のあった要援護者を地域の見守り活動へつなぎます。
- 行政名簿に地域が把握した要援護者情報を追加することにより、真に実用的な「要援護者名簿」を作成 します。
- 「要援護者名簿」を活用し、地域における平時の見守りと災害時の避難支援への備えを強化します。
<対象となる方>
高齢の方- 要介護3以上の方
- 要介護2以下で認知症高齢者の日常生活自立度Ⅱ以上の方
- 身体障がい者手帳の1級又は2級の方
- 身体障がい者手帳の視覚障がい、聴覚障がい3級又は4級の方
- 身体障がい者手帳の音声・言語機能障がい3級の方
- 身体障がい者手帳の肢体不自由3級の方
- 療育手帳のA判定の方
- 精神障がい者保健福祉手帳の1級の方
- 人口呼吸器装着等の医療機器への依存度が高い方

機能2 「見守り支援ネットワーカー」による孤立世帯などへの専門的対応
- 「要援護者名簿」により把握した孤立死のリスクが高い要援護者(セルフネグレクト等のため地域から孤立し、福祉サービスなどを利用していない方等)に対して、見守りネットワーカーが家庭訪問を実施します。
- 上記ワーカーが訪問を重ね、本人との間で信頼関係を構築し、地域の見守りにつなげていきます。
- ライフライン事業者からの通報に対して、「要援護者名簿」を活用して世帯状況を把握し、現地に出向いて安否の確認を行います。

機能3 「認知症高齢者等見守りネットワーク」による徘徊者保護の強化
- 認知症高齢者等が行方不明になったときに、メールやファックスにより、氏名や身体的特徴の情報を地域団体、民間事業者、交通機関など地域の協力者に配信し、行方不明時の早期発見につなげます。
- ご利用される場合は事前登録が必要です。詳細については、「見守り相談室」へお気軽にお問い合わせください。
- 協力事業者に登録される場合は協定書の締結等が必要です。詳細については、「見守り相談室」へお問い合わせください。


ご利用される方へ
機能3にかかる個人情報登録関係書類
事業登録申請書(PDF形式, 693.61KB)
登録・変更・抹消
個人情報使用同意説明書(PDF形式, 85.99KB)
個人情報使用同意書(PDF形式, 248.84KB)
発見協力依頼書(PDF形式, 305.79KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


ご協力いただける事業者の方へ
機能3にかかる協力事業者登録関係書類
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ご協力いただいている事業者一覧
機能3にかかる協力事業者一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


見守り相談室
【実施 東淀川区社会福祉協議会】
- 開設場所
東淀川区在宅サービスセンター ほほえみ内
(住所)東淀川区菅原4-4-7
(電話)06-6160-0311
(ファックス)06-6370-7330 - 開設時間
月曜日~金曜日 9時~19時
土曜日 9時~17時30分 - 休館日
日曜日、祝日、年末年始
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 保健福祉課地域福祉相談グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話:06-4809-9786
ファックス:06-6327-1970