児童虐待防止のための保育所・幼稚園等版こどもサポートネット事業
2025年2月26日
ページ番号:606418
未就学の児童を対象とした支援体制
大阪市が全区展開している大阪市こどもサポートネット事業は、市立学校園(市立幼稚園・小中学校)の児童を対象に行っている事業です。それに加え、東淀川区では令和2年度から、未就学の児童を対象に同様の事業を実施することとし、どの年代の児童も支援できる体制を整えています。
具体的には、児童虐待を防止するため、児童福祉分野の専門家である推進員(こどもみのりサポーター)を配置し、支援が必要なこどもと子育て世帯を社会全体で支える総合支援体制を構築することにより、保育所・幼稚園・地域子育て支援センター等における虐待等の気づきを区役所や地域等につないでいます。
児童虐待防止のための保育所・幼稚園等版こどもサポートネット事業実施要項
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 保健福祉課子育てグループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所2階)
電話:06-4809-9850
ファックス:06-6327-2840