「令和7年度第1回東淀川区BCP学びの場」を開催します
2025年8月14日
ページ番号:612789

「令和7年度第1回東淀川区BCP学びの場」を開催します

令和7年度第1回東淀川区BCP学びの場
災害時等における企業の事業継続計画(以下、「BCP」)が策定されていなければ、復興が遅れ、賑わいが長期間にわたり失われるため、東淀川区では、平成30年度から毎年、「BCP学びの場」を開催することで、BCPの策定支援に取り組んでいます。

日時
令和7年10月3日(金曜日)
15時00分から16時30分まで

会場
東淀川区役所出張所3階会議室

内容
★南海トラフ巨大地震の新想定―何がどう変わったのか―
★東淀川区内のBCPの取り組み状況―現状と課題―
★区内BCPの取り組み状況を踏まえたワークショップ

講師
関西大学 社会安全学部 准教授
城下 英行(しろした ひでゆき) 氏

参加費
無料

定員
20名

申込方法
「申込書」をご記入のうえ、区役所窓口、FAX、メールのいずれかの方法で提出ください。
担当:東淀川区役所地域課(地域)1階9番窓口
メールアドレス:tm0011@city.osaka.lg.jp
FAX:06-6327-1970

申込締切
令和7年10月3日(金曜日)12時00分

チラシ・申込書
チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

東淀川区役所のBCP策定支援について
過去の東淀川区BCP学びの場など、東淀川区のBCP策定支援については、東淀川区役所ホームページ「あなたの会社は災害のとき事業継続できますか? BCPを作成しましょう!」でご確認ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所地域課
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話: 06-4809-9509 ファックス: 06-6327-1970