ページの先頭です
メニューの終端です。

東淀川区創設100周年記念事業「東淀川色紙絵展~色紙絵から繋ぐ100年~」を開催します!

2025年7月10日

ページ番号:657270

東淀川区創設100周年記念事業「東淀川色紙絵展~色紙絵から繋ぐ100年~」

東淀川区創設100周年記念事業「東淀川色紙絵展~色紙絵から繋ぐ100年~」を開催します。

色紙絵には、いまから約100年前の東淀川区の風景が描かれています。これらはすべて東淀川区で生まれ育った小林康夫さん(故人)が、幼少期の記憶をもとに描かれたものです。素朴でやさしいタッチの色紙絵からは、牧歌的な風景が広がる当時の様子がしのばれます。

どの色紙絵もまるで空から眺めたかのような俯瞰(ふかん)で描かれているのが特徴的です。淀川の渡し舟、荷車をひく牛など描きこまれた点景にも地域の様子がよく表われています。また、色紙裏は絵の解説が記されており、当時の地名や日常の暮らしぶりがうかがい知れます。今回、その解説もほぼ原文を活字化して、色紙絵とともに展示します。

同時展示として、「東淀川区未来(ゆめ)構想」と題し、大阪工業大学の学生の皆様が作成した模型やパネルを展示します。


別ウィンドウで開く

東淀川色紙絵展~色紙絵から繋ぐ100年~ チラシ

展示期間・時間

期間:令和7年8月18日(月曜日)から24日(日曜日)まで

時間:9時30分から17時まで

展示場所

東淀川区役所(東淀川区豊新2丁目1番4号)3階

区民ホール

展示内容

  1. 小林康夫さん色紙絵100点(東淀川区役所で保管)
  2. 大隅東小学校、小松小学校で掲示されている小林康夫さんの絵2点
  3. 東淀川といえばこれ!交通!歴史!淀川!
  4. 大阪工業大学の学生による東淀川区未来(ゆめ)構想 模型・パネル4点

東淀川色紙絵展~色紙絵から繋ぐ100年~ チラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所地域課
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話: 06-4809-9825 ファックス: 06-6327-1970

このページへの別ルート

表示