令和8年度平野区学校選択制学校案内について
2025年8月18日
ページ番号:659409


学校選択制の概要


学校選択制とは
大阪市立の小学校または中学校では、お住まいの住所地により通学する学校(以下、「通学区域の学校」という。)が決められています。学校選択制では、小学校または中学校の入学時の1回のみ、通学区域の学校以外の学校を希望により選択できます。なお、通学区域の学校以外を選択した場合、それぞれの小学校または中学校の受入可能人数により、必ず入学できるとは限りません。

学校選択の対象者
平野区内に在住で、令和8年4月に入学予定の「小学校新1年生」と「中学校新1年生」の方

選択できる学校の範囲

小学校について
小学校については、通学区域の学校以外に、通学区域に隣接する平野区内の大阪市立小学校を希望選択できる隣接区域選択制としています。

中学校について
中学校については、通学区域の学校以外に、平野区内の大阪市立中学校(11校)から希望選択できる自由選択制としています。


学校選択制希望調査票について

提出期限

提出場所
平野区役所 住民情報課(就学担当) 1階16番窓口
(〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号)

注意事項
- 「学校選択制希望調査票」を期限までに提出されなかった場合や希望校が未記入の場合は、お住まいの通学区域の学校が就学指定校となります。
- 選択できるのは、平野区内の大阪市立小学校・中学校、及び、大阪市立小中一貫校のみです。(国立・私立小中学校、大阪府立咲くやこの花中学校、大阪府立水都国際中学校は選択校に記載しないでください。記載されても無効扱いとなります。)
- 選択の機会は、入学時の1回のみです。
- 住所地により定められた通学区域内に居住する児童生徒は、希望すれば必ず通学区域の学校に入学することができます。
- 通学区域外からの受入可能人数は、学校ごとに異なります。
- 通学区域外からの希望者が、学校の受入人数を超える場合は、公開抽選により入学者を決定します。
- 平野区では学校選択制において、進学中学校・きょうだい・自宅からの距離関係による優先の取り扱いはしておりません。
- 通学の安全確保は、保護者責任となります。通学の負担や安全を考慮し、卒業まで無理なく通学できる学校を保護者の責任において選択してください。
- 通学は原則徒歩であり、自転車通学は禁止されています。
- 学校選択にあたっては、事実と異なる風評やインターネット上のうわさ話など、いわれのない忌避意識などではなく、学校案内や各学校の公式ホームページを参照するなど、情報収集のもと行ってください。


令和8年度入学児童用 平野区学校案内 小学校編
学校案内(小学校編)
表紙(PDF形式, 158.75KB)
もくじ(PDF形式, 228.41KB)
P1 発刊にあたって(PDF形式, 4.15MB)
P2-6 平野区 学校選択制の概要(PDF形式, 4.25MB)
P7 平野区 学校選択制のスケジュール(PDF形式, 3.94MB)
P8-10 通学区域一覧(学校別)(PDF形式, 157.77KB)
P11-12 通学区域一覧(住所別)(PDF形式, 215.84KB)
P13 通学区域(PDF形式, 920.64KB)
P14 隣接校区一覧(PDF形式, 82.88KB)
P15 小学校学級数・児童数・標準服(有無)一覧(PDF形式, 224.45KB)
P16-17 喜連小学校(PDF形式, 4.31MB)
P18-19 平野西小学校(PDF形式, 4.21MB)
P20-21 平野小学校(PDF形式, 4.28MB)
P22-23 長吉小学校(PDF形式, 4.51MB)
P24-25 瓜破小学校(PDF形式, 4.41MB)
P26-27 加美小学校(PDF形式, 4.30MB)
P28-29 加美南部小学校(PDF形式, 4.41MB)
P30-31 平野南小学校(PDF形式, 4.50MB)
P32-33 長吉東小学校(PDF形式, 4.43MB)
P34-35 喜連西小学校(PDF形式, 4.33MB)
P36-37 長吉南小学校(PDF形式, 4.28MB)
P38-39 瓜破北小学校(PDF形式, 4.31MB)
P40-41 長原小学校(PDF形式, 658.03KB)
P42-43 喜連東小学校(PDF形式, 4.17MB)
P44-45 瓜破東小学校(PDF形式, 4.37MB)
P46-47 加美北小学校(PDF形式, 4.57MB)
P48-49 長吉出戸小学校(PDF形式, 4.25MB)
P50-51 瓜破西小学校(PDF形式, 4.42MB)
P52-53 喜連北小学校(PDF形式, 4.27MB)
P54-55 加美東小学校(PDF形式, 4.33MB)
P56-57 川辺小学校(PDF形式, 4.45MB)
P58-59 新平野西小学校(PDF形式, 4.28MB)
P60-61 大阪市の就学・進学相談(PDF形式, 499.70KB)
P62 小中一貫校 全市募集 (PDF形式, 4.01MB)
P63 児童いきいき放課後事業 (PDF形式, 3.86MB)
P64-66 家庭学習・生活習慣の手引き (PDF形式, 4.18MB)
P67 令和6年度 全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力・運動習慣等調査 大阪市の結果の概要について(PDF形式, 237.31KB)
P68 学校公開・説明会、受入予定人数(PDF形式, 7.66MB)
P69 こどもたちとまちの安全安心のために(PDF形式, 545.84KB)
P70 希望調査票記入例(小学校)(PDF形式, 154.19KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


令和8年度入学生徒用 平野区学校案内 中学校編
学校案内(中学校編)
表紙(PDF形式, 158.47KB)
目次(PDF形式, 410.80KB)
P1 発刊にあたって(PDF形式, 200.36KB)
P2-5 平野区 学校選択制の概要 (PDF形式, 4.25MB)
P6 平野区 学校選択制のスケジュール(PDF形式, 3.94MB)
P7-9 通学区域一覧(学校別) (PDF形式, 157.80KB)
P10-11 通学区域一覧(住所別) (PDF形式, 222.33KB)
P12 平野区小学校・中学校 通学区域MAP(PDF形式, 894.53KB)
P13 中学校学級・生徒数一覧 (PDF形式, 154.73KB)
P14 学校公開・説明会、受入予定人数 (PDF形式, 386.92KB)
P15 部活動一覧 (PDF形式, 194.95KB)
P16-17 令和6年度 全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の大阪市の結果の概要について(PDF形式, 288.10KB)
P18-19 摂陽中学校(PDF形式, 4.39MB)
P20-21 平野中学校(PDF形式, 4.43MB)
P22-23 長吉中学校(PDF形式, 4.35MB)
P24-25 瓜破中学校(PDF形式, 4.31MB)
P26-27 加美中学校(PDF形式, 4.36MB)
P28-29 長吉西中学校(PDF形式, 4.70MB)
P30-31 喜連中学校(PDF形式, 4.57MB)
P32-33 長吉六反中学校(PDF形式, 4.49MB)
P34-35 瓜破西中学校(PDF形式, 4.16MB)
P36-37 加美南中学校(PDF形式, 4.27MB)
P38-39 平野北中学校(PDF形式, 4.29MB)
P40 大阪市の就学・進学相談 (PDF形式, 499.67KB)
P42 小中一貫校 全市募集(PDF形式, 4.01MB)
P43 平野区のこどもたちへの取組・学校関連情報(PDF形式, 3.88MB)
P44-45 家庭学習・生活習慣の手引き(PDF形式, 463.02KB)
P46 希望調査票記入例(中学校)(PDF形式, 150.77KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


令和8年度新入学者対象 学校選択制にかかる学校公開・学校説明会日程
令和8年4月入学予定の児童・生徒および保護者の皆さまを対象とした、学校選択制にかかる学校公開・学校説明会の日程等は、次のとおりです。
学校公開日・説明会 日程一覧(学校案内小学校編68ページ、中学校編14ページに掲載しているものと同じです)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

注意事項
- 都合により中止・変更になる場合があります。最新情報は各学校のホームページでご確認ください。
- 学校公開・学校説明会に参加される場合は、事前に各学校へご連絡ください。
- 自動車や自転車での来校はご遠慮ください。

小中一貫校の学校公開日・説明会日程
市内の小中一貫校の学校公開日・説明会の日程等については、教育委員会事務局のホームページでご確認ください。

よくあるお問い合わせについて


平野区内の市立小学校・市立中学校のホームページ
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 住民情報課住民登録グループ
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所1階)
電話:06-4302-9963
ファックス:06-6700-0191