保健福祉センターでの専門相談
2024年5月16日
ページ番号:1644
保健師による相談
保健福祉センター健康課(健康相談)電話06-6313-9968
「すべての人に健康を」をめざして、皆さんのライフサイクルを通じて、幅広い保健活動を行っています。また、地区ごとに担当制を設けより身近な活動をしています。(地区担当制)
常設健康相談窓口
北区保健福祉センター1階13番窓口
いつでも気軽に健康に関する相談に応じることができるように常設健康相談窓口を設けています。面談や電話によりさまざまな相談を受け付けています。
訪問活動
妊産婦、赤ちゃんからお年寄りまで各年齢層の必要な方に、生活の場である家庭を訪問し助言を行っています。
健康教室
病気の予防や健康に関する情報を提供し、自らが健康的な生活が送れるよう、保健福祉センターや地域で、さまざまな健康教室を開催しています。
注 教室の開催日程や内容など詳細は、健康課(健康相談)へお問い合わせください。
月~金(祝休日、年末年始を除く) 午前9時~午後5時30分 | 健康課(健康相談) | 06-6313-9968 |
---|
食生活相談(予約制)
糖尿病、肥満、高脂血症、肝臓病などの生活習慣病や食物アレルギー、離乳食や高齢者の食生活と健康などに関する相談を受け付けています。まずは、一度お電話をください。(要予約)
毎月第1金曜日 午前9時30分から午前11時 毎月第2金曜日 午後2時から午後3時30分 注 年末年始を除く | 健康課(健康づくり) | 06-6313-9882 |
---|
精神保健福祉相談
- こころの病やその障がいについて、精神科医師、精神保健福祉相談員、保健師などが相談に応じています。
- いずれも予約制となっておりますので、まずはお電話でお問合せください。
月~金(祝休日・年末年始を除く) 午前9時~午後5時30分 | 健康課(健康相談) | 06-6313-9968 |
---|
児童相談
子育て支援室では、子どものことでの心配や悩み、しつけや発達などについて、さまざまな相談に応じています。
児童虐待についての相談や通報も子育て支援室にお寄せください。
相談員 | 相談日 | 問合せ | |
---|---|---|---|
子育て支援室 | ・発達相談(家庭児童相談員) ・子ども相談(保育士)(心理士) ・児童虐待 | 月~金(祝休日を除く) 午前9時~午後5時30分 | 保健福祉センター福祉課(一般福祉) 06-6313-9533 06-6313-9528 |
虐待相談
児童虐待
月~金(祝休日を除く) 午前9時~午後5時30分 | 子育て支援室(福祉課一般福祉) | 06-6313-9533 |
---|---|---|
障がい者虐待
月~金(祝休日を除く) 午前9時~午後5時30分 | 福祉課(一般福祉) | 06-6313-9498 |
---|
- 障がい者虐待の防止
大阪市ホームページへ移動します。
高齢者虐待
月~金(祝休日を除く) 午前9時~午後5時30分 | 福祉課(一般福祉) | 06-6313-9498 |
---|---|---|
- 高齢者虐待の防止
大阪市ホームページへ移動します。
ドメスティック・バイオレンス(DV)
ドメスティック・バイオレンスとは、一般的には、「夫やパートナー等の親密な関係にある人からふるわれる暴力」という意味で使われています。DVからの逃避や保護を求めたいときなど、相談に応じています。
月~金(祝休日を除く) 午前9時~午後5時30分 | 福祉課(一般福祉) | 06-6313-9937 |
---|---|---|
月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く)9時30分~17時 | 大阪市配偶者暴力相談支援センターDV専用相談電話 | 06-4305-0100 |
ひとり親家庭の就業相談
ひとり親家庭等就業サポーターが、就業にかかわる様々な相談に応じ、情報提供や就職活動の支援を行っています。
毎週火曜日、木曜日 午前9時15分~午後5時30分 | 福祉課(一般福祉) | 06-6313-9534 |
---|
衛生害虫、動物に関する相談
ねずみ・ゴキブリを始めとする衛生害虫の駆除指導、ダニ・カビなどの住居衛生に関する相談を受け付けています。
狂犬病予防と動物愛護相談 | 犬や猫などの飼い方や苦情の相談 | 健康課(健康づくり) | 06-6313-9973 |
住まいの環境相談 | ダニ、カビなどの住居衛生に関する相談 | ||
ねずみや衛生害虫相談 | ねずみ・ゴキブリをはじめとする衛生害虫の駆除や防除などに関する相談 |