私たちのSDGs~15 北区ガイドボランティア ヤジ馬ヤジ北
2024年6月7日
ページ番号:534054
北区広報紙わがまち北区5月号(令和3年)掲載
地球規模の環境問題や社会課題の解決も、まずは一人ひとりの小さな実践の積み重ねから。毎月、区内の様々な活動をお伝えします。
北区の歴史や文化 学び、歩き、伝える
北区の歴史や文化を学び、まちあるきのガイドをするボランティアグループです。2006年に活動を始め、ガイドツアーは約300回、参加者は延べ1万人以上にもなります。
生涯教育講演会の受講生が1995年に立ち上げた「北区歴史研究会」がルーツです。史跡を歩き、ガイドブックを作り、案内役も務めるようになりました。現在、9人のメンバーが小学生の校外学習から高齢者向けツアーまで、幅広い年代と一緒に北区を歩いています。
代表の松田眞一さん(79)は生まれも育ちも北天満。会社員生活を終えた後にガイドを始め、16年目です。「愛する北区をもっと知りたいという好奇心が原点。学べば伝えたくなり、伝えればさらに学びたくなる。座学で得た知識が、まちあるきで豊かな経験になります」と話します。
「近松門左衛門」「古き良き建築と橋」「淀川」などのテーマで約20のコースがあり、2時間で3キロほどを歩きます。話は短く、面白くと、工夫を凝らします。今年は5年ぶりにガイド養成講座を開きますが、「コースを何度も歩いて練習、一人前になるまで3年はかかる」そうです。「歩く、考える、話す。この循環が健康にもいいんです」
北区民が対象のまちあるき「北区ぶらぶら」はコロナ禍で2020年度はお休みしていましたが、この秋から再開予定。毎回、定員オーバーで抽選になる人気です。5人以上集まれば個別にガイドを依頼できます(参加費1人200円)。
代表の松田眞一さん
ガイドみんなで専門家を訪ねる研修も続けています
問合せ先
SDGsゴール4:質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
SDGsチャレンジ
学んだことをみんなに伝え、深めよう
SDGsとは
国連サミットで採択された17の「持続可能な開発目標」
SDGs関連情報
注)本記事に関する内容は、北区広報紙わがまち北区への掲載時点のものです。現時点での詳細につきましては、掲載団体等に直接お問い合わせください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821