ページの先頭です
メニューの終端です。

私たちのSDGs~32 Study:大阪関西国際芸術祭

2023年1月1日

ページ番号:588504

SDGsロゴ
「TEAM EXPO 2025」プログラムロゴ

地球規模の環境問題や社会課題の解決も、まずは一人ひとりの小さな実践の積み重ねから。持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献をめざす大阪・関西万博に向けて、みんなで取り組む「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジもご紹介します。

アートの力を社会に活かし「国際芸術都市大阪」へ

 大阪・関西万博が開催される2025年に予定する「大阪関西国際芸術祭2025」に向けたプレイベントです。第2回となる今年は1月28日(土)から2月13日(月)まで、グランフロント大阪(大深町)などで作品展示やカンファレンスなどを展開します。芸術祭のテーマは「ソーシャルインパクト」。格差、環境、ジェンダーなどの社会課題やSDGsがアートとして表現され、人々にメッセージを投げ掛けます。

 総合プロデューサーの鈴木大輔さんは元々グラフィックデザイナー。大阪市立大学(現・大阪公立大学)で、アートを多様な人々が共存できる社会づくりに活かす研究に参加したのをきっかけに、2017年に株式会社アートローグを設立、アートと社会、経済、政治などを結ぶ様々な企画をプロデュースしてきました。「想像力や創造性を育てる力や、都市の魅力を高める力などアートの豊かな可能性を社会に活かしたい」と話します。

  今、大阪には大きな現代アートの祭典がありません。人口10万人当たりの美術館の数は全都道府県の中で最低です。「大阪関西国際芸術祭やアートを成長戦略の起爆剤に、『国際芸術都市大阪』へ」と、鈴木さんは目標を掲げます。

 作品を売買するアートフェアも公式プログラムとして2月11日(土祝)・12日(日)にコングレコンベンションセンター(大深町)で開催します。アーティストが作品の対価を得られる環境や、アート関係の仕事や雇用の創出も必要だと鈴木さんは考えています。

 大阪・関西万博が追い風となり、産官学とのパートナーシップも広がりつつあります。多様な人々のアイデアで芸術祭をつくるプロセスが「Study」なのです。

鈴木大輔さんの写真

総合プロデューサーの鈴木大輔さん

真庭市のシシの写真

昨年のStudy:大阪関西国際芸術祭に展示された淀川テクニックさんの「真庭市のシシ」。家庭ごみを材料に、色彩はSDGsをイメージしたものです(©️淀川テクニック)

詳細

大阪関西国際芸術祭実行委員会

 電話 06-6467-8656

 メール info@artlogue.org

SDGsゴール17パートナーシップで目標を達成しよう

ゴール17アイコン

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

 

SDGsチャレンジ

現代アートに触れて未来を考えてみよう

 

SDGsとは

国連サミットで採択された17の「持続可能な開発目標」

SDGs関連情報

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当

〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)

電話:06-6313-9683

ファックス:06-6362-3821

メール送信フォーム