ページの先頭です
メニューの終端です。

私たちのSDGs~34 株式会社猫舌堂

2023年3月1日

ページ番号:593734

SDGsロゴ

地球規模の環境問題や社会課題の解決も、まずは一人ひとりの小さな実践の積み重ねから。毎月、区内の様々な活動をお伝えします。

食べにくさの悩み支援 がんの体験活かし起業

 口が開きにくい、飲み込むのが困難、箸やスプーンがうまく使えない……病気などで食べることに悩みを持つ人々を支援しようと、中之島に生まれた会社です。使いやすいスプーンやフォークなどの開発・販売と、同じ悩みを持つ同士がつながる場づくりを手がけています。

 社長の柴田敦巨(あつこ)さんは関西電力病院の看護師でしたが、2014年、40歳の時に耳下腺がんに。手術後、顔の左半分が麻痺して食べ物を噛んだり飲み込んだりがしづらくなりました。家族以外との食事を避けるようになり、孤立感にも悩みました。

 が、同じ境遇の人たちとブログなどを通じて出会い、前向きに生きる勇気を取り戻します。「当事者が悩みを分かち合って、生きる力を得る場をつくりたい」と、関西電力の社内ベンチャーに応募し、2020年に会社を設立しました。社名は舌下腺がんの体験をブログで発信していた荒井里奈さんのハンドルネーム「猫舌」から。荒井さんには顧問として会社に参加してもらいました。

 事業の第一弾が、柴田さんや荒井さんの経験を活かしてデザインした小型のスプーンとフォークの販売。「いいさじ加減」の意を込めて「iisazy(イイサジー)」と名付けました。子どもやお年寄り、食べ急ぎを防ぎたい人にも愛用されています。

 様々な病気の経験者が食の悩みや工夫を語り合うウェブマガジン「一食十色(いっしょくといろ)」も発信しています。

 柴田さんの信条は「生きることは食べること」。当事者の実感と医療従事者のスキルを活かした支援で、誰もが自分らしく食を楽しみ、より良く生きられる社会をめざしています。

柴田敦巨さんの写真

社長の柴田敦巨さん

スプーンとフォークの写真

iisazyのスプーンとフォーク

荒井里奈さんの写真

iisazyで楽しそうに食べる「猫舌さん」こと荒井里奈さん。2022年1月に亡くなりました

詳細

 株式会社猫舌堂(中之島3-6-16) 

 注 問合せはメールcontact@nekojitadou.jp

SDGsゴール3:すべての人に健康と福祉を

ゴール3のアイコン

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

SDGsチャレンジ

食べる喜びを自分らしく工夫してみよう

SDGsとは

国連サミットで採択された17の「持続可能な開発目標」

SDGs関連情報

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当

〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)

電話:06-6313-9683

ファックス:06-6362-3821

メール送信フォーム