ページの先頭です
メニューの終端です。

私たちのSDGs~37 「ステハジ」プロジェクト

2023年6月1日

ページ番号:600423

SDGsロゴ
「TEAM EXPO 2025」プログラムロゴ

地球規模の環境問題や社会課題の解決も、まずは一人ひとりの小さな実践の積み重ねから。持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献をめざす大阪・関西万博に向けて、みんなで取り組む「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジをご紹介します。

ペットボトルの削減めざし マイボトル&給水スポット

  「ステハジ=使い捨ては恥ずかしい」は、水の総合メーカー、株式会社OSGコーポレーション(天満1)が取り組むプロジェクトです。2020年の創業50周年記念事業として19年にスタート。「SDGsバッジをつけた人がペットボトルを捨てるのを見て、おかしいと感じた若い社員の発言がきっかけでした」とBOSS部の井上祐貴さん。賛同する280の企業や自治体、団体が共創メンバーに加わりました。

 チャレンジの柱は二つ。一つは「ペットボトル削減」です。マイボトルを持ち歩くことで、年に234億本生産されるペットボトルを50億本減らすことをめざします。家庭用機器事業部の中原咲紀さんは「誰でもいつでも、少しの意識と行動で始められるのがいいところです」と話します。

 でも外出先でボトルの水がなくなったら―。そこでもう一つの柱は「給水スポットの拡大」です。学校や職場、公共施設、ドラッグストア、飲食店など様々な場所で給水できれば、熱中症対策にもなります。中原さんの営業先の会社は、17営業所全てに導入したそうです。「社員さんの机の上のペットボトルがマイボトルに代わるのを見て、うれしかったですね」

 大阪・関西万博まで2年となり、啓発イベントも盛んです。海洋へのプラスチックごみ流入は深刻で、「このままでは2050年には魚の量を超えてしまう」とされる社会課題。イベントでは、並べた水槽の片方にアジ3匹、もう片方に魚と同じ重さのプラごみを入れてもらいます。「こんなに多いの!」との驚きが、ごみを減らす小さな行動へとつながります。

中原咲紀さん

ステハジ・アンバサダーの中原咲紀さん

啓発ベントの様子

啓発ベントの様子
アジ3匹と同じ重さのプラスティックごみを入れています

詳細

ステハジプロジェクト(株式会社OSGコーポレーション 天満1)

 共創チャレンジ・ステハジプロジェクトのページ

 https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/134別ウィンドウで開く

 ステハジのインスタグラム

 https://www.instagram.com/sutehajiproject/別ウィンドウで開く

SDGsゴール14:海の豊かさを守ろう

ゴール14のアイコン

持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

 

SDGsチャレンジ

さあ、みんなでサステナブルはじめよう

SDGsとは

国連サミットで採択された17の「持続可能な開発目標」

SDGs関連情報

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当

〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)

電話:06-6313-9683

ファックス:06-6362-3821

メール送信フォーム