ページの先頭です
メニューの終端です。

広報「このはな」令和6年9月号

2025年2月1日

ページ番号:445206

PDF版 ※QRコードから詳細についてリンクを張っています。

  • 1面(PDF形式, 219.82KB)

    笑顔の中津松榮さん

  • 2面(PDF形式, 846.42KB)

    このはな万博vol.3 万博ご当地このはな盛り上げ月間

  • 3面(PDF形式, 639.30KB)

    このはな万博vol.3 万博ご当地このはな盛り上げ月間

  • 4面(PDF形式, 840.77KB)

    ごはんひとつで地球を救う。

  • 5面(PDF形式, 877.22KB)

    ごはんひとつで地球を救う。 このはな万博vol.3 よっといで。食育展×SDGs

  • 6面(PDF形式, 553.15KB)

    お知らせ/フードドライブを実施します。/「違法民泊かも。」通報窓口について/舞洲美観活動。 このはな万博vol.3 大阪カラーズ美観活動/税金/大阪・関西万博公式キャラクター入りナンバープレート(原動機付自転車)を交付しています/ネットで便利。大阪市税/イベント/第45回此花区民テニス大会 in 舞洲/ちょこスポ

  • 7面(PDF形式, 382.55KB)

    イベント/親子ハゼ釣り大会/此花区歴史研究会 講演会 伝法港寸景/募集/スマホセミナーを開催します。防災編/「ガレージセール・IN・このはな2024」出店者の募集/市営住宅(空き住戸)の利用団体を募集します。/令和6年度 此花区百歳体操サポーター養成講座 参加者募集/令和6年度第1回此花区区政会議を開催しました。

  • 8面(PDF形式, 289.37KB)

    健康/各種検診・健診/相談/「認知症対策」講座/専門医によるこころの健康なんでも相談/認知症講座受講者募集

  • 9面(PDF形式, 359.30KB)

    住み慣れた地域で安心して暮らしを続けるために。在宅医療・介護連携の推進/医療・介護連携此花区民講座 いつでもどこでもACP ACPって知ってますか。

  • 10面(PDF形式, 460.80KB)

    ほほえみ このはな子育て支援情報/令和7年4月からの保育施設一斉入所の申込・受付が始まります/ハローワーク梅田 保育所入所申込準備オンラインセミナー/令和6年度 キラキラママのためのヘルスメイク講座 子どもと一緒に楽しめちゃう。健康スタイルアップ法 2日間コース/親子イベント「みんなであそぼう。」

  • 11面(PDF形式, 382.09KB)

    相談/区役所での各種相談(無料)/区役所以外での各種相談(無料)

  • 12面(PDF形式, 204.78KB)

    万博チケットは早めの購入がおトク。

  • 13面(PDF形式, 308.78KB)

    万博チケットは早めの購入がおトク。

  • 14面(PDF形式, 490.46KB)

    此花区制100周年 みゃくみゃくと。100年このはな/聞いてみた。このはなと同い年の100歳さん/此花区医師会 板東会長から長寿へのアドバイスをいただきました/元気な百歳をめざすための「いきいき百歳体操」。

  • 15面(PDF形式, 386.55KB)

    てへぺろキッチン 参加者・お客様募集。/保健師からの このはな健康だより

  • 16面(PDF形式, 601.39KB)

    消防便り 残暑による熱中症にご注意ください。/防犯・安全便り 秋の全国交通安全運動/このはな図書だより

  • 17面(PDF形式, 448.83KB)

    此花区住みます芸人かわばたくんの このはなテクテク日記/災害対策 ペットのための備えはしていますか。/災害時外国人支援ボランティア募集 オンライン説明会/《此花区役所公式LINE》友だち募集中。

  • 24面(PDF形式, 351.09KB)

    りそなグループ B.LEAGUE 大阪エヴェッサ・此花区民応援デー/区長だより/2025年は、此花区制100周年。 大阪・関西万博開催。庁内放送をリニューアルしました

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 政策共創課

〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)

電話:06-6466-9683

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム