ページの先頭です
メニューの終端です。

子ども見守り活動の取組

2022年4月1日

ページ番号:490676

子ども見守り隊

各地域団体・企業団体等の子ども見守り隊

各地域団体等の子ども見守り隊
団  体  名活 動 校 区結成年月
西九条老人クラブ長寿会西九条小学校平成16年9月
四貫島老人クラブ長生会四貫島小学校平成16年9月
梅香連合長寿会梅香小学校平成18年9月
春日出老人クラブ春生会四貫島小学校
春日出小学校
平成19年9月
伝法老人クラブ喜寿会伝法小学校平成19年9月
高見白寿会高見小学校平成16年9月
春日出小学校子ども見守り隊
(春日出中子供見守り隊)
春日出小学校平成30年6月
(平成19年4月)
恩貴島連合島屋小
子ども見守り隊
島屋小学校平成17年9月
酉島連合振興町会
子ども見守り隊
酉島小学校平成17年9月
島屋連合振興町会島屋
小学校児童見守り隊
島屋小学校平成19年9月
各企業団体等の子ども見守り隊
此花郵便局
子ども見守り隊
島屋小学校平成26年8月
北港運輸㈱
子ども見守り隊
島屋小学校平成24年4月
新大阪郵便局
子ども見守り隊
島屋小学校平成28年6月
㈱ジャパン・ポスティング・
サービス子ども見守り隊
区内全域平成28年9月
日建商事見守り隊梅香小学校平成28年4月
株式会社マルハン此花島屋店島屋小学校令和2年11月

Gap Factory Store
ユニバーサル・シティウォーク大阪店

島屋小学校令和2年11月

保護者の方へお願い

親の目の届かない場所には、危険がいっぱい潜んでいます。

子どもたちにも防犯意識を身につけさせましょう。

可愛い子どもたちが、被害に遭わないために下記の事項についてご注意下さい。

  1. 屋外での一人遊びをさせない。
  2. 子どもの遊び場所や、友達などをよく把握しておく。
  3. 登下校は、グループ単位でさせるようにする。
  4. 家庭において子どもたちに「5つのやくそく」を繰り返し話す。

よその子どもでも、お互いに気を付け合い地域ぐるみで子どもたちを守りましょう。

また、大阪府警察本部より発信している犯罪情報「安まちメール」別ウィンドウで開くに登録しましょう。

防犯「5つのやくそく」とは

  1. 一人であそびません
  2. 知らない人に、ついていきません
  3. 連れて行かれそうになったら、大声で知らせる
  4. 誰と、どこで遊ぶ、いつ帰るを、お家の人に言ってから出かけましょう!
  5. ともだちがつれていかれそうになったら、すぐに、大人の人にしらせる

地域の皆さまへ

ながら見守り

地域の子どもは地域で守るために「ながら見守り」活動をお願いします。

  • 買い物をしながら
  • 散歩をしながら
  • 配達をしながら・・・など。

何かをするついでに、何かをしながら「見守り活動」をしていただければ、

それは!「ながら見守り」です。

こども110ばん ~子どもたちを守る家~

もしものとき、子どもたちが助けを求めやすいように、ご家庭や事務所、店舗の目につく場所に旗やポスターの掲示をお願いしています。

また、掲示によって此花区に犯人が近づけ難くする抑止にもなります。

詳しくは此花区ホームページ「こども110ばん ~子どもたちを守る家~」のページをご覧ください。

地域の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせは

此花区役所 まちづくり推進課(危機管理)3階30番窓口

電話:06-6466-9978 FAX:06-6466-9919

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 まちづくり推進課危機管理グループ

〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)

電話:06-6466-9504

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム