此花区将来ビジョン2027
2024年12月25日
ページ番号:641436
大阪市此花区役所では、令和2年度に策定した「此花区将来ビジョン」の取組期間が令和5度末で終了することから、此花区区政会議およびパブリック・コメントにおいて皆様からいただいたご意見を踏まえて、このたび「此花区将来ビジョン2027」を策定しました。
「此花区将来ビジョン2027」は、区のめざすべき将来像や、将来像の実現に向けた施策展開の方向性などをとりまとめ、区民の皆さまに明らかにするものです。

此花区将来ビジョン2027 概要

区の将来像
「此花で良い」ではなく「此花が良い」と、“選択” される街ウェルビーイングな街 KONOHANA を目指します。

めざす方向性(エリア戦略)

西九条~住居エリア~湾岸エリアなどエリアごとに連携し、インバウンドを含む観光客の誘導など、区内全域の回遊を促進し交通アクセスの需要増大に繋げます。

施策展開の方向性

めざす方向性(体系)

施策展開の土台(ベース)づくり
(1) 共創・連携の促進
(2) 「伝わる」情報発信
(3) 地域コミュニティの活性化

土台(ベース)に基づく重点施策
(1) 区内の活性化及び回遊促進
(2) 安心・安全・きれいで環境課題に取り組む街
(3) 区民の健康の維持・向上
(4) 子育て環境の向上

此花区将来ビジョン2027
令和6年12月25日策定
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

策定の経過
令和6年度区政会議での議論の結果や、パブリック・コメントでいただいた意見を反映し「此花区将来ビジョン2027」を策定しました。
探している情報が見つからない
