ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度ペアレント・トレーニング講座のご案内

2025年1月20日

ページ番号:644634

ペアレント・トレーニングってなに?

子どもの行動変容を目的として、親がほめ方や指示などの具体的な養育スキルを獲得することを目指します。

専門家による療育場面でのトレーニングだけでなく、親が日常生活で子どもと適切にかかわることができるようになることで、子どもの行動改善や発達促進が期待できます♪

(引用:「ペアレント・トレーニング実践ガイドブック」より)

このような悩みありませんか?

「何回言っても言うこと聞かないのはなぜ?」

「毎日、怒ってばかり・・・」

「本当は笑顔で子育てをしたいのに」

「気に入らないとかんしゃくがきつくて大変」

専門家によるペアレントトレーニング講座に参加して、子どもとの接し方を一緒に楽しみながら学んでみませんか?

お子さまの行動を理解するポイントや対応の工夫について学び、より良い接し方を一緒に考えていきましょう♪

対象者

定員:10名

此花区内在住で1~4の項目すべてに当てはまる方

※講座前に別途、事前面談が必要となっております

1.お子さまの年齢が概ね3歳~小学校就学前

2.子育てが難しいと感じる保護者の方、もしくは発達障がいのお子さまを育てる保護者の方

3.全日程(6日間)の参加が可能な方

4.ペアレントトレーニングを受けたことがない方

スケジュール

令和7年度ペアレントトレーニング講座 スケジュール
日程・時間 申込み期間 
第1回令和7年5月12日(月曜日)

第2回令和7年5月26日(月曜日)

第3回令和7年6月9日(月曜日)

第4回令和7年6月23日(月曜日)

第5回令和7年7月7日(月曜日)

第6回令和7年9月8日(月曜日)

※時間はいずれも10時~12時まで 
 令和7年3月5日(水曜日)から
令和7年3月31日(月曜日)

申込み・問合せ

※電話もしくは来所、行政オンラインシステムよりお申込みください。

此花区役所 保健福祉課

2階23番窓口 保健活動

電話:06-6466-9968(平日9時から17時30分)

令和7年度ペアレントトレーニングチラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 保健福祉課保健活動担当

〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所2階)

電話:06-6466-9968

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム