身に覚えのない海外宝くじにご注意!
2024年12月24日
ページ番号:55672
申し込んでもいないのに、当選することはありません。
申し込んでいない外国の宝くじが「当選した」あるいは「当選確実」などと記載されたダイレクトメール(DM)を送りつけられ、当選金を受け取るために必要だとお金を振り込ませたり、クレジットカードの番号を教えさせられるといった悪質な手口があります。
申し込んでもいないのに、当選することはありませんので、十分注意してください。
相談事例および注意点
海外から「9,730万円が入手可能」と手紙が届いた。「代金を受け取るためには2,000円を振り込むように。必要のない場合は、送り返すように」と記載がある。送り返した方がよいか。(60歳代 女性)
これらの手口の特徴は、下記のとおりです。
- DMがエアメールで届く。
- 高額な賞金がもらえるかのような通知である。
- 「事務手数料」「登録手数料」などの名目で、数千円から数万円を郵便為替やクレジットカードで支払わせようとしている。
助言
- 海外宝くじに当選したといって、受け取り手数料を請求したり、海外宝くじの購入を勧誘する手口もありますが、日本国内で海外宝くじの授受や販売、販売の取り次ぎをすることは、刑法第187条に抵触する可能性があります。
- 最近のDMの中には違法性の高い「海外宝くじ」とは記載せず、あたかも合法であるかのように説明しているものもありますので、注意が必要です。
- このような通知が届いたとしても無視し、応募しないようにしましょう。また、今以上に自分の個人情報を聞き出されてしまう可能性があり、二次被害につながるので、相手に連絡を取ることもやめましょう。
- うまい話に注意しましょう。
「おかしいな」と思ったり、困ったとき、被害に遭ってしまったときは、すぐに大阪市消費者センターにご相談ください。
くわしくは、大阪市消費者センターホームページ「消費生活相談のご案内(電話・面談・電子メール)」のページをご覧ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525