クレジットカードを利用の際は、よく確認をしましょう!
2024年12月24日
ページ番号:62517
クレジットカードのリボ払い(リボルビング払い)に関する相談
リボ払い(リボルビング払い)とは
リボ払い(リボルビング払い)とは、カードの支払方法の名称で、利用金額や回数に関わらず、あらかじめ決めた一定額で毎月支払することです。月々の支払いを一定額に抑えることができる一方、支払いが長期化し、消費者が意図しない高額な手数料が発生することがあります。仕組みを理解した上で、計画的に利用することが望ましい支払方法です。
相談事例
- カードの申し込み時にリボ専用カードと認識せずに契約し、気づかないまま利用していた。
- リボ払いの仕組みをよく分からずに利用し、手数料ばかり支払っていて、支払残高が減らない。
- 利用限度額が上がっていたことに気付かず利用していた。 など
リボ払いの利用に当たってはその仕組みをきちんと理解し、クレジットカードを利用しましょう。
【参考リンク】
不安に思うことなどがあれば、一人で悩まず、大阪市消費者センターへご相談ください。
くわしくは、大阪市消費者センターホームページ「消費生活相談のご案内(電話・面談・電子メール)」のページをご覧ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525